優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回はアサヒグループホールディングス(2502)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。
株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
自社オリジナル製品等から一つ選択
- 100株以上:1,000円相当の優待品
- 500株以上:2,000円相当の優待品
- 1,000株以上:3,000円相当の優待品
このサイトで紹介しているのは「100株以上(1,000円相当)」の株主優待です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
12月末日
【優待はいつ到着するか?】
翌年4月上旬~中旬
春風が気持ちい時期に優待品のビールが到着します♪
株主優待の申込書が到着!商品を一つ選択
私は ①株主優待限定プレミアムビール の1択です(*’▽’)
これが飲みたくて株主になっているようなものなので、限定ビールしか選択肢としてはありえません。
毎年、限定ビールを選んでいます。
実際に届いた株主優待
2023年の株主優待:ホップの柑橘香が特徴のペールエール
2022年の株主優待:スパイシーで華やかな香りのビール
2021年の株主優待:フルーティな香りのビール
フルーティなビール
2020年の株主優待:旨み残し発酵による濃厚なビール
旨み残し発酵だって!!美味しそう!
ご覧の通り毎年毎年…デザインも中身もまったく違う限定ビールが送られてきます!!
株主のためにわざわざ毎年違ったものを開発・提供してくれるなんて、素晴らしすぎます。
株主にならないと飲めない限定ビールなので、アサヒビールのファンはなんとしても押さえたい銘柄です。
株主優待を飲んでみての感想
2023年の限定ビールを飲んでみた
ペールエールのビールを頂きました♪
苦味とさわやかな香りがプラスされていて美味しく飲めました(*’▽’)
2022年の限定ビールを飲んでみた
美味しい!濃厚でコクがあるビールでした!
味も確かに少しスパイシーさを感じました。おつまみと一緒にじっくり飲みたくなるビールです。
2021年の限定ビールを飲んでみた

2020年の限定ビールを飲んでみた

不況になっても業績は大丈夫?
業績はかなりいい感じ!
まず、リーマンショック時(2008年~2011年)の業績を見てください。何の問題もありませんね!
こんな大不況がきても売上高や営業益は安定して推移しています。安定感は抜群といえるので長期保有をしたいところですね。
近年の業績も好調で順調に伸びています。今後のアサヒグループHDの株価に期待したいです。
最後にまとめ
燻製おつまみを買ってきて、冷えたビールで乾杯!
これが私が好きな組み合わせです。アサヒの株主限定ビールでこの組み合わせは最高過ぎます!
100株の保有で株主限定プレミアビールが頂けるので積極的に長期保有していきたい銘柄です。
私はもちろん長期保有でいきます♪
ビールの優待といえば、キリンホールディングスとサッポロホールディングスもあるのでこちらもチェックです。
こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。 今回、紹介するのはサッポロホールディングスの株主優待です。超有名なブランドの・・・・エビスビール・黒ラベル・麦とホップなどのブ[…]
優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。今回はキリンホールディングス(2503)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。 ペンギンキリンホールディングス[…]
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。