優待銘柄を150以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回はアスクル(2678)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。

アスクルの株主優待って何が貰えるの?そんな疑問に写真付きで答えるよ。
株主優待について
確定月と到着日について
【権利確定月】
5月20日・11月20日
【優待はいつ届くのか?】
・権利確定月が5月の株主優待は、7月下旬頃に届きます。
・権利確定月が11月の株主優待は、翌年1月下旬頃に届きます。



1年に2回も貰えるのは凄すぎ!
株主優待の内容
【株主優待品】
100株以上:「LOHACO」2,000円分(500円×4枚)割引クーポン
この記事で紹介している株主優待は「LOHACO 2,000円分の割引クーポン」の優待品です。
株主優待券の注意事項とは!?
ちょっと厳しい条件が1つあります。
商品価格が501円(税込み)以上の商品1数量につき、500円クーポン券1枚が使用可能。



この使用条件が無かったら神優待だったのにな…
株主優待のクーポン券が有能すぎる件
①2,000円分の割引クーポンが到着


②LOHACOではどんなものが購入できるの?


たいていの物が売っている(*^-^*)
食べ物・日用品・生活雑貨などを中心に、普段の生活に必要なものが一通りそろっています。
ここで買えないものはあるの?
・・・っていうくらいそろっているので、株主優待の割引クーポンは現金と同等くらいの価値がありそうです。
<LOHACOで売っている商品の一例>
例1.スナック菓子


例2.日用品


例3.無印商品


全部で50万点以上もあり、めちゃくちゃ品揃えが良いです!
無印良品の専用カテゴリーもあるのもファンは嬉しいところだと思います。
この品揃えがよいLOHACOから2000円分購入できるのはアツすぎます!!今回は優待券を使って大量のお菓子を買うことにしました。
③私が購入した商品はうまい棒セットなど


株主優待のクーポン券が無事適用されました(*^-^*)
今回は500円~800円くらいの商品で、私の好きなお菓子をチョイスしました。
本来は送料込みで2,964円かかるはずだったのですが、2,000円割引が適用されたので964円の支払いで済みました。
株主優待が到着しての感想
注文して翌日には商品が到着
段ボールが2箱で届いてビックリ
段ボール①:ポテチがいっぱい(*^-^*)
段ボール②:うまい棒が雑に入っていたな(^^;
これだけあればしばらくはお菓子に困らん(*’ω’*)
ボテチ・チロルチョコ・うまい棒といった最強ラインナップ!
これらが僅か900円ほどで入手できて大満足です。しばらくはお菓子代が不要です。
今回の注文で一番良かったのはうまい棒!


懐かしい味が詰まった10種類・40本のうまい棒♪
今ではスーパーやコンビニだと人気の味しか売られていないので、これだけの種類のうまい棒が堪能できるのは幸せです。
商品選びに困った方はぜひ!!
企業の業績について
直近の業績は大丈夫?


売上高の推移は超順調!!
積極的な設備投資をしているため営業益の伸びは低いですが、売上高の伸びは素晴らしいです。
投資フェーズが終わるころには、大きな利益を生み出すことが可能だと思われます。
今後のアスクルの業績に期待しましょう。
まとめ
本日はアスクルの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 株主優待はLOHACOで使えるクーポン券。1年に2度も貰える。
- 使用条件には注意が必要。501円以上の商品1つにつき1枚のクーポン券(500円)が使える。
- 売上高は右肩あがりで成長中。今後もしばらくは期待できそう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。