優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回はシミックホールディングス(2309)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。
株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
100株以上:自社グループが所在する地域の特産品から1点(3,000円相当)
(または寄付を選択も可能)
この記事で紹介している株主優待は「100株以上:地域の特産品(3,000円相当)」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
3月末日
【優待はいつ届くのか?】
株主優待のカタログは6月に届きます。
(その後、私が選択した新米は11月下旬に到着しました)
選択できる商品は!?北海道産のお米など
選べる商品はちょっと少ないです(´;ω;`)
それでも私は北海道産のブランド米「ゆめぴりか」が選べるので大満足でした。
このカタログの中だとやはり一番人気でしょうか。
実際に届いた株主優待
超絶美味しい「ゆめぴりか」が到着!
外箱のダンボールはいたってシンプルでした
中を開けるとどーんと大きなお米が入ってました
産地も分かりやすく書いてあって親切です
美味しそうなお米が5kgも!
ゆめぴりかはマツコ・デラックスのCMで有名になったブランド米です。味の評価も高く、毎年のように最高ランクの「特A」の評価を獲得しています。
そんなゆめぴりかを5kgも貰えるなんて嬉しすぎです(*’▽’)
何をしている会社なのか?
シミックホールディングス株式会社は医薬品の各種支援等を行うシミックグループの純粋持株会社である。
引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
企業の業績について
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
スゴい!!右肩上がりで売上高を伸ばしてる(*’▽’)
きれいな右肩あがりですね。業績は絶好調といったところでしょうか。
ただ株価の方は、業績に比例せずに低調に推移しています。
2020年から株主優待が新設されるなどして、株主への還元意欲も高まっていているため今後の株価に期待したいです!
まとめ
本日はシミックHDの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 100株以上の株を保有することで、株主優待として自社グループ地域の特産品から1点貰える
- 優待カタログとしては品数が少ないがお米が選べるので、大抵の人は嬉しい内容。
- 業績自体はかなり好調。今後のシミックHDに期待したい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。