優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回はひろぎんHD(7337)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。
株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
下記の①~⑤が、保有株数によって貰えます。
①ギフトカード
②定期預金コース(金利UP)
③地元特産品カタログギフトコース
④招待券贈呈
⑤広島3大プロ観戦・鑑賞チケットの抽選権付与
必要株数 | 貰えるグレード |
100株以上 | ①500円 + ④2枚 + ⑤1口 |
500株以上 | ①1,000円 + ④2枚 + ⑤1口 |
1,000株以上 | ②または ③5,000円相当 + ④2枚 + ⑤10口 |
5,000株以上 | ②または ③15,000円相当 + ④2枚 + ⑤50口 |
この記事で紹介している株主優待は「1,000株以上:5,000円相当地元特産品カタログギフト」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
3月末日
【優待はいつ届くのか?】
株主優待のカタログは6月下旬頃に届きます。
実際に届いた株主優待
到着時の様子を写真でご紹介
あれっ・・・優待カタログが入っていないじゃないか(# ゚Д゚)
どうやら基本は、WEB上でみるデジタルカタログから選ぶみたいです。WEBで見るのはちょっとめんどくさい・・・ただ、カタログは捨てるのが結構大変なのでこれもありだと思いました。
株主優待カタログギフトの中身はコレ!
1,000株以上(5,000円相当)の地元特産品カタログギフトのキャプチャーを取ったので紹介します。
ひろぎんのカタログギフトの取得を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
①グルメ
②スイーツ
③ドリンク
④雑貨
うーん… WEBカタログだと正直商品イメージを掴むのが難しいなぁ(-_-;)
商品の魅力がつかみにくいカタログだったのでもう少し改善して欲しいところです。写真が小さくて分かりずらい・・・。
ただ、私は以前頼んで美味しかった「ちゅうちゅうゼリー」があったので今回も同じものを頼みました。
株主優待が到着しての感想
ちゅうちゅうゼリーがぎっしり(*^-^*)
いろんなみかんの種類があって楽しいです♪
うわぁ~スゴイ!!みかんの種類ってホントいろいろあるんだなぁ(*’▽’)
しかもこれ美味しいんですよね。みかんの果実がそのままゼリーになった感じで、自然な甘さがとても美味しいです。
しかもいろんな味があるので食べ比べするとすごく楽しいです。
企業の業績について
直近の業績は大丈夫?
それなりに安定している業績だね(*^-^*)
売上高・経常益がともに安定しています。リーマンショックのような大不況(2008年~2012年頃)でも黒字経営となっているので、稼ぐ力はそれなりにありそうです。今後も安定した収益を期待したいです。
まとめ
本日はひろぎんHDの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 株主優待のカタログが貰えるのは1,000株以上必要。
- カタログギフトはWEBカタログによる配布。少し見づらいかも。
- ひろぎんHDの業績は安定。リーマンショックのような大不況時でも黒字だった。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。