こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。
本日は、カゴメ(2811)の株主優待が届いての感想をお伝えします。
まずは株主優待で何が貰えるかチェックしてみましょう♪
株主優待について
株主優待の情報
【権利確定月】
6月末日
【優待はいつ届くのか?】
10月頃に届きます
【優待内容】
自社製品セット(半年以上継続保有)
・100株以上:2,000円相当
・1,000株以上:6,000円相当
*10年以上継続保有でさらに特別優待もあり。(10年を迎えた年に1回限り)
今回の記事で紹介している株主優待は「100株以上:2,000円相当」の優待品です。
カゴメから届いた株主優待がこちら
カゴメオリジナルのダンボールで到着します!
中を開けると・・・カゴメジュースがたくさん。
今回はカゴメパッケージのB5ノートもついてました♪
シンプルなノートなので使い勝手が良いです
・毎日飲む野菜
・毎日飲む野菜と果実
・野菜生活スムージーいちじく
・野菜生活100オリジナル
・野菜生活100 高知和柑橘ミックス
・野菜一日これ一本
・野菜生活Care+ピーチアップルmix
・野菜生活Soy+まろやかプレーン
・野菜生活Soy+ベリー・プルーン
・野菜生活スムージーオレンジざくろ&ヨーグルト
・プラスバランス完熟バナナMix
・NOTE BOOK (B5ノート)
なんと野菜ジュースが12本も!
冷蔵庫にこれだけの種類・本数が入っていると、冷蔵庫を開けるたびにテンションが爆上がりします。カゴメ野菜ジュースのパッケージは彩りもよく見栄えが良くて大好きです。また、毎日飲んでも飽きない味 & 健康に良い(イメージ?)ので、中毒性があります♪
毎日飲む野菜と果実(株主優待品)を飲んでみた
シンプルなパッケージの缶ジュースです
さっそく、開けてみます・・・
少しとろみがあって濃厚さが分かります
これは美味しそうな野菜ジュースです(*^-^*)
すご~く飲みやすい味です!
野菜に果実もプラスされているので、さわやかな甘味も加わり飲みやすく感じました。毎朝飲んでも飽きない味だと思います。健康のためにも飲みたくなりますね。
10年長期保有特典って何?
10年以上継続保有した場合は、な・なんと特別優待が貰えます!
これは絶対欲しい!!
カゴメのブランド力を信じて、私は10年ホールドチャレンジ中です!
過去の株主優待
2019年の株主優待(100株)
・野菜生活100 アップルサラダ
・野菜生活100 Smoothie 巨峰マキベリーMix
・ONEDAY ALMOND SOYPROTEIN
・つぶより野菜
・カゴメトマトケチャップ
・基本のラタトゥイユ用ソース
・野菜たっぷり トマトのスープ
2018年6月の株主優待(100株)
・基本のトマトソース
・野菜一日これ一本
・野菜生活100 アップルジンジャーミックス
・野菜生活100 グルーンスムージー
・野菜生活100 レモン甘酒
何をしている会社なのか?
カゴメ株式会社(KAGOME CO.,LTD.)は、飲料、食品、調味料の大手総合メーカーである。本社機能は愛知県名古屋市中区錦三丁目と東京都中央区日本橋浜町にある。ブランド・ステートメントは「自然を、おいしく、楽しく。」
引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
企業の業績について
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
思った通りの安定した売上高♪
日本でもトップクラスのブランド力も持つ企業なのでどこの小売店でも取り扱っています。カゴメの商品は、スーパー・コンビニ・量販店とどこへ行っても見かけますよね。今後も安定した売上を上げ続けるでしょう。
まとめ
本日はカゴメの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 安定した売上高が魅力的。
- 日本トップクラスのブランド力で広い販売網を構築
- 株主優待は大満足の内容!
▼乳酸菌飲料が貰えるヤクルトの優待もオススメできます。
こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。 本日は、ヤクルト(2267)の株主優待が届いての感想をお伝えします!みなさんご存じのとおり乳酸菌飲料でトップシェアを誇る企業です。私も昔から愛用してい[…]
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。