亀田製菓の株主優待

亀田製菓(2220)の株主優待が到着しての感想|お馴染みヒット商品を中心に美味しいお菓子がたくさん

優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。

今回は亀田製菓(2220)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。

 

ペンギン
亀田製菓の株主優待って何が貰えるの?そんな疑問に写真付きで答えるよ。

 

亀田製菓の株主優待について

株主優待の内容

自社商品詰め合わせ
・100株以上:1,000円相当
・1,000株以上:3,000円相当

この記事で紹介している株主優待は「100株以上:1,000円相当」の優待品です。

確定日と到着日について

【権利確定月】
9月末日

【優待はいつ届くのか?】
12月上旬頃に届きます

 

亀田製菓から届いた株主優待がこちら

2021年の株主優待|無限エビは手が止まらない美味しさ

一時期ちょっとした話題になった無限エビが入ってました!
亀田製菓の株主優待2021年度

1,000円相当とはいえ豪華な内容です
亀田製菓の株主優待2021年度

安定のラインナップです!

私は柿の種、ハッピーターン、ぽたぽた焼きが好き(*’▽’)

 

2020年の株主優待|かきたねキッチンが最高に嬉しい

「亀田製菓 詰め合わせ」と書かれた段ボールで到着♪
亀田製菓の株主優待の箱

 

中を開けるとたくさんの米菓が入ってました。まがりせんべいは大好き♪
亀田製菓の株主優待

 

美味しいところを押さえて豪華ラインナップです(*^-^*)亀田製菓の株主優待

ハッピーターン & 柿の種 のツートップが入っています!!

亀田製菓といえば・・・
「柿の種」と「ハッピーターン」の会社というイメージなので、これらが入っていないと正直がっかりでした。

今回の100株以上1,000円相当の株主優待はなかなか豪華で大満足でした。

 

過去の株主優待

2019年の株主優待(100株)

・通のとうもろこし
・揚どき 金ごま揚せん
・焙煎うす焼 あっさり塩味大豆と玄米のベジミンチ まるっきりお肉
・尾西のライスクッキー ココナッツ風味
・亀田の柿の種
・ハッピーターン

2018年の株主優待(100株)

・香ばし玄米せん
・手塩屋 しお味
・うす焼クリスプ
・尾西のひだまりパン プレーン
・亀田の柿の種
・ハッピーターン
ペンギン
定番商品は必ず入っているのでうれしいです。また、新商品やコンビニ等で売られていない商品も株主優待で送られてくるので、毎年楽しみな優待の一つです。

株主優待品を実際に食べてみた

かきたねキッチン|

そこらでは売っていない「かきたねキッチン」。これは嬉しい!
亀田製菓の株主優待のかきたねキッチン

高級な柿の種・・箱に入っているので特別感があります。
亀田製菓の株主優待のかきたねキッチン

 

アーモンドと柿の種の組み合わせは斬新!
亀田製菓の株主優待 かきたねキッチン


れは美味い!コンビニでも売って欲しいっーー!!

柿の種にパウダーが良く絡んでいて美味しいです!アーモンドとの相性も抜群で、普段食べている柿ピーよりも私は好きな味でした。コンビニ等で手軽に買えないのが残念です。

ちなみにamazonで購入すると1個あたり432円もするみたいですね。それなりにいいお値段です。

 

何をしている会社なのか?

亀田製菓株式会社(かめだせいか)は、日本の新潟県新潟市江南区に本社を置き、主にせんべい、あられなどの米菓、菓子を製造する企業。日本最大の米菓メーカーである。

引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ペンギン
新潟を代表する・・・いや日本を代表する製菓企業ですね。日本にお住いの人なら誰しもが、亀田製菓の商品にお世話になっていることでしょう。日本に欠かせない企業です。

 

企業の業績について

不況時でも業績は大丈夫?

2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!

亀田製菓

亀田製菓は最高♪
この安定感、力強さには脱帽です。。。

すばらしい売上高・営業益の伸びですね。ヒット商品は安定して売れ続け、まさに”打ち出の小槌”状態。リーマンショックのような大不況でも関係なしに儲けまくります。

私は1単元だけ保有して配当&優待を楽しみつつ、値上がり益も狙っていこうと思ってます。今のところ株価は含み益なのでこのまま永久ホールドします♪

まとめ

本日は亀田製菓の株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。

  • 亀田製菓は日本最大の米菓メーカー。無双状態です。
  • 100株以上1,000円相当の株主優待でもぎっしり米菓が入っていて豪華です。
  • ヒット商品を多数抱えていて安定した右肩上がりの業績。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。
敬礼