優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回は紀文食品(2933)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。
実際に届いた株主優待はコレ!
おでん詰合せが山盛りで届きました
なかなか大きい段ボールで届きました
紀文食品の商品がぎっしり!
おでんが山盛りで届きました
わぁ~すげぇ~・・・おでんが山盛りじゃん(*’▽’)
いろんな味のおでんがたくさんあって食べ比べが出来るようになっています。こりゃ楽しみだっ!
これだけおでんが入っているなら大満足の優待品です。
株主優待を食べてみての感想
優待品①:名古屋風 味噌煮込みおでん
味噌煮込み?美味しそう!!
仕上げの味噌だれも付いてました
仕上げの味噌だれを加えて煮立せます
いろいろ具材があって美味しそう!
んんっ、美味い!しっかり味が染みてておいしい(*’▽’)
特に大根は味が染みていて美味しく食べれました。仕上げのみそだれがコクがあって味わいに深みを出しています。
今まで食べたことがない味噌ベースのおでんでしたが全然ありですね。
優待品②:静岡風おでん
黒はんぺんが地域の特産らしい。食べるの楽しみ。
熱湯で温めるだけの簡単調理!
かやく粉をかけて出来上がり(*’▽’)
おおっ、これは個性的な味だね!今までにないタイプのおでんだ(*’▽’)
個性が強いおでんのため好き嫌いが分かれそうです。私は好きです。
黒はんぺんが楽しめたり、かやく粉で食べるおでんだったりで新鮮味があるところが気に入りました。
株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
自社商品詰め合わせ
必要株数 | 貰えるグレード |
300株以上 | 3,000円相当 |
1,000株以上 | 5,000円相当(自社商品詰合せ、または自社おせち商品詰合せを選択) |
この記事で紹介している株主優待は「300株以上:3,000円相当の自社商品詰合せ」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
9月末日
【優待はいつ届くのか?】
株主優待は11月中旬に届きます。
企業の業績について
直近の業績は大丈夫?
良くも悪くも安定感は抜群だね!
売上高・営業益が共に安定しています。
成長性はありませんがこれだけ安定しているのなら、配当金と株主優待を楽しみながら紀文食品株を長期保有するのが良さそうです。
私は毎年美味しいおでんを楽しみたいので長期保有をしたいと思います。
まとめ
本日は紀文食品の株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 株主優待は郷土おでんがいろいろ届く!食べ比べが可能。
- 株主優待を貰うには300株以上からなので注意が必要。
- 業績は安定している。成長性に期待するのは厳しいが、配当&優待目的なら長期保有もあり。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。