こんにちは、ペンギンです。
皆さん、ビール好きですか!?
4月は、アサヒビールとキリンビールが優待で届く時期です。
ビールが好きな方はぜひゲットしたい銘柄です。
今回は、私も株主優待でキリンビールをゲットしました!
届いた宅配物をさっさそく開封してみましょう♪
届いた優待内容
- 一番搾り×2本
- 一番搾りプレミアム×2本
2種類入っているので飲み比べも出来ますね。
商品内容は下記になります。
ここで一つの疑問が発生・・・
一番搾り プレミアム
ギフト専用のプレミアム製品。「ブラウマイスター」の黒杭隆政が責任監修し、低温で丁寧に搾った極上の一番搾り麦汁と秋田県大雄産の第一等品ホップ「かいこがね」を贅沢に使用し、ホップを発酵中に漬け込む製法を採用。Wikipediaより引用
より手間とお金がかかっている分、味もプレミム!
興味を持ったら分析です!
興味わきましたか?
購入前には、しっかり銘柄の分析をしましょう。
株主優待の情報
【権利確定月】
12月末日
【優待はいつ到着するか?】
翌年4月末
【優待内容】
100株以上:下記①から⑤のうちいずれか選択
①一番搾り詰め合わせセット(合計4本)
②清涼飲料の詰め合わせ(合計7本)
③キリンシティお食事券
④サッカー日本代表応援グッズ
⑤「キリン飲酒運転根絶募金」へのご寄付
1000株以上:下記①から⑥のうちいずれか選択
①一番搾り詰め合わせセット(合計12本)
②清涼飲料の詰め合わせ(合計18本)
③メルシャンワイン詰め合わせ
④キリンシティお食事券
⑤サッカー日本代表応援グッズ
⑥「キリン飲酒運転根絶募金」へのご寄付

株主総会のお土産実績は?
株主総会情報
■開催場所:東京
■開催時期:毎年3月
■過去のお土産実績
2018年:飲料詰め合わせ
2019年:飲料詰め合わせ
2020年:お土産なし
お土産の口コミ(ツイッター)
昨日キリンHDの株主総会に行ってきた。お土産目当て。生茶とウーロンは会場入りの時にもらった。ビールは嬉しい!とにかくすごい人。ライブ会場のよう。1会場に入りきらず第2会場に分散。最後まで居なかったけど平穏だったよ。 pic.twitter.com/9S2Je1luMe
— あひる (@pranamami17) March 28, 2015
今年もキリンHD株主総会でサンプルもらったよ。お土産と違うのはちゃんと参加して帰りに配られるってことぐらいかな。
お土産廃止になっても毎年サンプル配布あるらしい。 pic.twitter.com/TZ9kqG9gsA— canopus (@Canopus39) March 28, 2019
不況になっても業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
決算期 | 売上高 | 前年比 | 営業益 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
2007.12 | 1,801,164 | 8.1% | 120,608 | 3.7% |
2008.12 | 2,303,569 | 27.9% | 145,977 | 21% |
2009.12 | 2,278,473 | -1.1% | 128,435 | -12% |
2010.12 | 2,177,802 | -4.4% | 151,612 | 18% |
2011.12 | 2,071,774 | -4.9% | 142,864 | -5.8% |
2012.12 | 2,186,177 | 5.5% | 153,022 | 7.1% |
2013.12 | 2,254,585 | 3.1% | 142,818 | -6.7% |
2014.12 | 2,195,795 | -2.6% | 114,549 | -19.8% |
2015.12 | 2,196,925 | 0.1% | 124,751 | 8.9% |
2016.12 | 2,075,070 | -5.5% | 141,889 | 13.7% |
2017.12 | 1,863,730 | - | 211,000 | - |
2018.12 | 1,930,522 | 3.6% | 198,322 | -6% |
2019.12 | 1,941,305 | 0.6% | 87,727 | -55.8% |
ただ、リーマンショックの影響が終わると株価はぐんぐん上昇したよ。優良株は長期保有が鉄則だよ!
どうでしたでしょうか?
基本、業績がしっかりしている会社は株価に一喜一憂せずに長期保有が賢明だと考えています。(私の考え)
【総評】プレミアムビールを毎年貰えます!
仕事に疲れた後の一杯は最高ですね。
小さな幸せを感じます。
キリンHDの株を保有している限り、毎年小さな幸せを送ってくれます。
・株価に一喜一憂
・仕事にきりきり舞い
・将来の不安
いろいろありますが、ビールとおつまみでひと時の間、幸せを感じます。
業績も比較的安定してるため、ペンギンは深く考えず長期保有です。
キリンHDとアサヒグループHDの株を保有して・・・
キリンビールとアサヒビールの株主優待の味比べなんかも楽しそうですね。(もちろん飲みすぎ厳禁です。)
優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。今回はアサヒグループホールディングス(2502)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。 ペンギンアサヒグループ[…]
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギンでした。