こんにちは、ペンギンです。
ポテチはみなさん好きでしょうか?
私は大好きです。
本日は湖池屋(2226)の株主優待を紹介します。
皆さんご存じのポテトチップスが大人気の企業です。ポテチ好きな方は必見の内容となっていますよ。
さっそく、届いた株主優待を見てみましょう!
届いた株主優待はこちら
- スコーン × 3袋
- ポリンキー × 1袋
- ドンタコス × 1袋
- プライドポテト × 2袋
- すっぱムーチョ × 1袋
- じゃがいも心地 × 2袋
- カラムーチョ × 2袋
- ポテトチップス × 2袋
- スティックポテト × 2袋
- STRONG × 2袋
- じゃがいもの余韻 × 1袋
こりゃ、びっくりだ。
インパクトのある味で、手がとまらないんですよね。
それではちょっと、味見をしてみましょうか!?
プライドポテト 神のり塩(株主優待品)を食べてみた
パッケージが高級感あります。
差別化できてます。
中身はこんな感じです
青のりたっぷりのポテチ!
それでは、一枚食べてみます。
パリッ、パリパリパリ・・・
おっーー、深みのある味だ。
なんでだろう!?
なんで、こんなに深いのりの味がするんだろう!?
袋の裏面を見てみると・・・
三種ののり(青のり・あおさ・焼きのり)をプライドポテト史上最高にたっぷりと使った贅沢な味わいで、唐辛子とごま油がのりの香りを引き立てます。老舗・湖池屋が培ってきたのりと塩の秘伝のブレンドと新プライドポテト製法が織り成す、神がかったおいしさです。
引用:プライドポテト 神のり塩 裏面
なるほど!
青のりだけではなくて、あおさと焼きのりが入っているから味が深いんだ!!
これビールと一緒に食べるとまさに神ですよ!
株主優待が貰える条件や過去の業績も調べてみましたので、さっそく確認しましょう!
株主優待について
【権利確定月】
12月末日
【優待はいつ届くのか?】
翌年の2月上旬ごろに届きます
【優待内容】
100株以上 :自社製品(2,500円相当)
段ボールいっぱいに届くので、2月になったらポテチは買わないようにしましょう!
株主総会のお土産実績は?
株主総会について
■開催場所:東京
■開催時期:毎年9月下旬
■過去のお土産実績
2018年:自社製品詰め合わせ(900円相当)
2019年:お土産なし
お土産の口コミ(ツイッター)
湖池屋からも株主優待キタ
定番のスナックそして次回の株主総会からお土産がなくなるって
最近の流行りだねえ☹️ pic.twitter.com/y8K1Ebtg6U— ゆる (@yuru3) September 28, 2018
企業の業績をチェック
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
2011年から2013年にかけて、業績が悪化している理由が分からないや ><
2011年~2013年の業績悪化について調べてみました
原因はポテトチップスの低価格競争にあったようです。
(ドラッグストア等でもかなり安くカルビーのポテトチップスが売られてましたね。)
王者カルビーの値下げに追従して、湖池屋も値下げで対抗してしまい赤字経営に陥ってしまいました。
その後、戦略を見直して「プライドポテト神のり塩」などの高級路線に変更します。
その戦略が見事あたり業績が回復しています♪
【総評】湖池屋の優待品で家庭に笑顔が生まれます
段ボールいっぱいのスナック菓子の詰め合わせは、間違いなく家庭ではお祭り騒ぎになります。そして、笑顔になります。
この笑顔にこそ、私は幸せを感じます。
配当金や株の値上がりももちろん大事ですが、金額に換算できない価値も重要視していきたいです。
私は、ビールにポテチの組み合わせで最高にハッピーになれます♪
ビールが貰える優待といえばアサヒビール、キリンビールがあります。
こちらの優待もぜひ手に入れたいところです。
こんにちは、ペンギンです。 今日はアサヒグループホールディングス(2502)の株主優待の紹介です。この優待、私の大好きな優待の一つです。なぜかって・・・? 普段飲めない株主限定[…]
こんにちは、ペンギンです。 皆さん、ビール好きですか!? 4月は、アサヒビールとキリンビールが優待で届く時期です。ビールが好きな方はぜひゲットしたい銘柄です。 […]
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギンでした。