優待銘柄を150以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
本日は、寿スピリッツの株主優待が到着しての感想です。
地域のお土産菓子等を作っている企業だけあって、お菓子の優待が貰えます!

寿スピリッツの株主優待って何が貰えるの?そんな疑問に写真付きで答えるよ。
目次
寿スピリッツから届いた株主優待がこちら
寿スピリッツの株主優待ってホントに最高なんです!普段、コンビニやスーパーでは買えない美味しいお菓子が貰えるなんて幸せすぎます。
各年の優待内容を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
2025年度|100株以上:3,000円相当








2024年度|100株以上:3,000円相当


2022年度|100株以上:2,000円相当


2021年度|500株以上:4,000円相当


2020年度|500株以上:4,000円相当













毎年、寿スピリッツさんの優待は魅力的だなぁ~。
株主優待を実際に食べてみた感想
どれもお菓子としてのレベルが総じて高い






いや~、毎年どれもめちゃくちゃ美味しいです。
甘さが押さえてあっていくつでも食べたくなりますね。さらに外箱のパッケージもデザインがすごくオシャレで贈り物にもピッタリです。
寿スピリッツの株主優待について
株主優待の情報
優待内容
自社グループ製品のお菓子
・100株以上:3,000円相当の自社グループ製品
このブログの記事では
- 「100株以上:3,000円相当の自社グループ製品(現行)」
- 「100株以上:2,000円相当の自社グループ製品(旧優待内容)」
- 「500株以上:4,000円相当の自社グループ製品(旧優待内容)」
の3パターンを写真付きで紹介しています。
到着日について
【権利確定月】
3月末日
【優待はいつ届くのか?】
5月下旬ごろに届きます。
【総評】株価・優待品ともにプレミアムです
株価は高い・・・でも買いたい!
そんなふうに思わせるのが寿スピリッツです。
確かにPERという指標でみると常に割高なんですよね。ただ、お土産(菓子類)の市場規模は1兆円近くあります。業績には、まだまだ伸びしろがありそうです。そう考えるとある程度納得できる株価になったら購入したいところですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギンでした。