こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。
本日は、くら寿司(2695)の株主優待が届いての感想をお伝えします!
くら寿司の株主優待は自社で使える食事券です。・・・・が、食事券を返送すると豪華海鮮品と交換可能です。今回は海鮮品との交換を選択しました♪
さっそく到着した株主優待を開封してみましょう!
届いた株主優待のカタログがこちら
- うなぎの蒲焼6食と鮭いくら漬け70g×4個
- 極上本まぐろ贅沢盛り900g
- うなぎの蒲焼(12食分)
- シャリコーラ30本セット
何を選択するか妻と相談したのですが意見がピタリと一致しました。「うなぎの蒲焼6食と鮭いくら漬け」です。うなぎといくらが同時にもらえるなんてめちゃくちゃ贅沢な優待品です。
特にうなぎは毎年のように値段が上がっていくので普段はなかなか食べれません。この機会に美味しくいただいちゃいましょう!という話し合い結果になりました。
株主優待のうなぎ&いくらが届きました!
クール宅急便で到着♪
いくら4箱 と うなぎの蒲焼6食分 の量はボリュームたっぷり!
うな丼のたれ や 山椒もバッチリついています
1箱づつ切り取っての解凍が可能です。
うなぎもいくらも 切り取って1食分だけの解凍ができるようになっているので、使う側としては大変ありがたいです。これでうなぎの蒲焼といくらを無理せず消費できます。
さっそく優待品を食べてみた♪
うなぎの蒲焼はうな丼に、いくらは大根おろしを添えて食べます
ふっわふわのうなぎの蒲焼・・・絶品です
も~絶品!めっちゃ美味しい!!誰にも分けたくないw
冷凍だからといって少し舐めていた部分がありましたが・・・ホントにうなぎもいくらも美味しかったです。うなぎの蒲焼はふっわふわで絶品。いくらはプチプチの食感がたまらなく、噛むと濃厚ないくらの味が口の中に広がります。
くら寿司・・・最高!!
何をしている会社なのか?
回転寿司チェーンストアの「無添くら寿司」を展開し、全国各地に340店以上の店舗を持つ。東証1部に上場・株式公開し、証券コードは2695。「無添くら寿司」の他、近畿圏に和食レストラン「無添蔵」を展開。
引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株主優待について
株主優待の情報
【権利確定月】
4月末日
【優待はいつ届くのか?】
8月頃に優待カタログが届きます。
(選択した優待品はその約1ヵ月後に届きます。)
【優待内容】
・100株以上:食事券 5枚 (2,500円)
・200株以上:食事券 10枚 (5,000円)
・500株以上:食事券 20枚 (10,000円)
*200株以上の株主様には株主優待券に代えて自社ネット通販商品から選択可能です。
この記事で紹介している株主優待は「200株以上:5000円相当の自社ネット通販商品」です。
過去の株主優待
2019年の株主優待(100株)
・極上まぐろ旨み握り
・うなぎの蒲焼(12食分)
・シャリコーラ30本セット
2018年の株主優待(100株)
・うなぎの蒲焼(12食分)
・シャリコーラ30本セット
企業の株価・業績について
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
THE 右肩あがり!!
これほどきれいな右肩上がりも珍しいですね。毎年の売上を見事に昨年越えを果たしています。寿司チェーン店は過酷なレッドオーシャンの世界かと思っていましたが、今のところくら寿司には関係なさそうです。
まとめ
本日はくら寿司の株主優待を紹介しました。
寿司チェーン店が競って出店しているなか、着々と売上を伸ばし続けるくら寿司。庶民に愛されている寿司チェーン店です。
私自身もスシローとくら寿司は両方ともよく行くのですが、どっちもスゴく安くて美味しいんですよね。コスパが最高です。今後もしばらくは成長してくれるのではないでしょうか。
最後にまとめます。
- 店舗数がスシロー、はま寿司に続く第3位の店舗数を誇る
- 毎年売上を伸ばしつづける勝ち組企業
- 食事券を豪華海鮮品に変えるべし!家庭がわいわい盛り上がること間違いなし!!
銚子丸の優待も他記事で紹介しているのでぜひご覧ください。
こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。本日は、銚子丸(3075)の株主優待が届いての感想をお伝えします!銚子丸の株主優待は自社食事券です。・・・・が、近くに店舗がない人は特選品と交換可能です♪今回は特選品との[…]
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。