優待銘柄を150以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回はめぶきFG(7167)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。

めぶきファイナンシャルグループの株主優待って何が貰えるの?カタログギフトの内容は?そんな疑問に写真付きで答えるよ。
株主優待カタログギフトの中身は!?
1,000株以上(2,500円相当)の地元特産品カタログギフトのキャプチャーを取ったので紹介します。
めぶきファイナンシャルグループの取得を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
↓↓↓
カタログ内容①|海・川の幸




カタログ内容②|大地の幸






















カタログ内容③|その他の特産品












































選べる商品多すぎる~! 紹介するだけでも大変です(*^-^*)
全部で200商品以上もある商品から優待品を選ぶのはホント悩ましいです。
また数量限定の商品があるため、必ずしも欲しい商品が貰えるわけではありません。第一希望から第三希望まで選択することができますが、人気商品(メロンなど)を第一希望で狙っていくか、人気が劣っていそうな商品を第一希望にするかの葛藤があります(;’∀’)
実際に届いた株主優待
2024年の株主優待|茨城県産特大アールスメロン(1玉入り)
1玉のみですが超特大(約2.4kg)のメロンでした


2023年の株主優待|茨城産アールスメロン(2玉入り)
時期としてはちょっと遅めの9月に届きました


写真では分かりづらいですがかなり大玉です


2022年の株主優待|ヨーグルト詰め合わせ


柚子味ヨーグルトなど変わった味があって面白い!
こりゃ、超豪華だ~!しばらく朝の朝食が楽しみだなぁ(*^-^*)
いろんな味のヨーグルトが冷蔵庫に並ぶとテンションが上がります。私は柚子が好きなので”ゆずはちみつの飲むヨーグルト”と”ゆずヨーグルト”はかなり嬉しいです。金柑や梅のヨーグルトも珍しいですね!かなり大当たりの優待品でした♪


株主優待について
株主優待の内容
必要株数 | 貰えるグレード |
1,000株以上 | 継続保有1年以上:2,500円相当 |
5,000株以上 | 継続保有1年以上:4,000円相当 |
10,000株以上 | 継続保有1年以上:6,000円相当 |
この記事で紹介している株主優待は「1,000株以上:2,500円相当」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
3月末日
【優待はいつ届くのか?】
株主優待カタログは6月上旬に届きました。
企業の業績について
直近の業績は大丈夫?


おっ~、すばらしい!問題ない業績推移だね(*’▽’)
2009年に赤字に転落しましたが、その年以降はV字回復をして売上高・経常益がともに好調に推移しています。
2016年10月には株式交換で常陽銀行を完全子会社とたこともあり、2017年以降は大きな経常益を上げています。
この調子で今後の業績も期待していきたいところです。
まとめ
本日はめぶきファイナンシャルグループの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 株主優待カタログを貰うには1年以上の保有条件があるので注意が必要。
- 1,000株の優待品はかなり豪華!メロンやしゃぶしゃぶ用のお肉などが選べる。
- 業績はかなり安定している
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。