優待銘柄を150以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回は明治ホールディングス(2269)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。

明治ホールディングスの株主優待って何が貰えるの?
そんな疑問に写真付きで答えるよ。
明治HDから届いた株主優待がこちら
2024年度|カール、明治チョコレートなど5点
この年から株式分割があったため、100株優待の内容はグレードダウンしてます。


2023年度|きのこの山、meijiアーモンドなど7点
きのこの山、meijiアーモンドが入っているの嬉しいな(*^-^*)


2022年度|かーるおじさん(うすあじ)など7点
2022年はうすあじ。2年ぶりに食べれます。
2021年度|かーるおじさん(チーズ味)など7点
大ヒット商品のアーモンドチョコも入っていました
2020年度|かーるおじさん(うすあじ)など8点
スナック菓子・チョコレート・カレーなど種類豊富でボリュームがあります。
懐かしい~、カールのおじさん♪
私が小さいころはよく食べました。一袋に入っているお菓子の量が多くて何日かに分けて食べていたのを思い出します。歯に引っ付きがちなんですが美味いんですよね、このお菓子。
今でも一部地域では販売されているようなのですが・・・私の住んでいる地域は販売対象にはなってないようでした。食べる機会はもう無いと思っていたところに株主優待で届いたので、嬉しさが大きかったです。
ありがとう!明治HD。
その他にもスペシャルな優待が・・・
R-1のヨーグルトなどが4個もらえるギフトカード


なんと・・・ヨーグルト引換券も優待品として貰えます!
毎年、株主優待品と同梱されて上記写真のような引換券が貰えます。
有効期限が無いため好きなタイミングで引き換えできるのが嬉しいです。
株主優待を食べてみての感想
カール うすあじ(株主優待品)を食べてみた
もう会えないかと思っていたカールのおじさん♪
小さいころよく食べてたな~、美味いんだよなーこれが。
昔から変わらずの安定の美味しさ!
あっという間に一袋完食でした。後に残らない食べやすい味でリピートしたくなるような味でした。また食べれるのは優待が届く1年後でしょうか・・・><
銀座カリー(株主優待品)を食べてみた
銀座カリーという優待も気になったので食べてみました
辛すぎもせず甘すぎもせず・・・
とろ~り、濃厚で美味しいっ!!
パッケージのイメージ写真のような具沢山ではないですが、カレーソースだけでも十分に美味しいので大満足でした。さすが株主優待の商品として毎年選ばれるだけありますね。
株主優待について
株主優待の情報
自社グループ製品詰合せ(保有株数によって異なる)
・100株以上:1,500円相当
・200株以上:2,500円相当
・1,000株以上:5,500円相当
この記事で紹介している株主優待は「 100株以上」の優待品です。
優待が届く時期が少し遅いのですが気長に待ちましょう。
おそらくチョコが溶けない時期に送ってくれているのだと思います。
確定月と到着日について
【権利確定月】
3月末日
【優待はいつ届くのか?】
10月下旬頃に届きます
企業の業績について
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!


リーマンショックのような不況でも業績影響なし!売上高はかなり安定。
素晴らしい業績です。売上高・営業益がともに右肩上がりで業績を伸ばしています。
また、中国、米国、東南アジアなどの海外にも積極投資をしているようなので、業績が頭打ちになるのはまだ先になりそうです。今後も期待できる企業だと思います。
まとめ
本日は明治ホールディングスの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 株主優待は権利月から7か月後。他の企業よりだいぶ遅めなので気長に待つこと。
- リーマンショックのような不況でも業績影響なし!売上高はかなり安定。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。