優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
本日は、ミサワ(3169)の株主優待が届いての感想をお伝えします。
まずは株主優待で何が貰えるかチェックしてみましょう♪
株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
100株以上 3年以上:5,000円相当の中から選択
300株以上 期間の定めなし:5,000円相当の中から選択
この記事で紹介している株主優待は「300株以上:5,000円相当」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
1月末日
【優待はいつ届くのか?】
株主優待品の案内書は4月頃に届きました。
その後、株主優待品は9月に届きました。
株主優待品の案内書で商品を選ぼう!
unicoオリジナル商品から選択します
おっ・・いいデザイン!!どれも素敵な優待品です。
北欧の落ち着きのあるデザインで、我が家にはないハイセンスな商品です。
正直、、、
全部欲しいです。
悩みに悩んだ結果、オリジナルバブーシュ2足セットにしました。
実際に届いた株主優待の写真
2022年に選択|オリジナルタオルセット
オシャレな色合いのタオルです!
全部で3枚も入っていました(*’▽’)
2021年に選択|ユニコオリジナルハブーシュ2足
中には選択したバブーシュが入っていました♪
めっちゃオシャレです♪これはいい商品だ!
うわぁ~、めっちゃ素敵な商品です。
段ボールを開けた瞬間、どちらも一目で気に入りました。これは長く使いたいです!
スリッパに関しては2足セットで貰えたのでパートナー(妻・夫)といっしょに使えます。ここの良いポイントですね。
過去の株主優待
2020年の株主優待
A:unicoオリジナルタオルセット
B:unicoオリジナルタンブラー&ドリップ珈琲バッグセット
C:unicoオリジナルフラワーガーデンティーBOXギフト
2019年の株主優待
A:unicoオリジナルタオルセット
B:unicoオリジナルペアグラス
C:オリジナルパスタセット
企業の業績について
不況時でも業績は大丈夫?
売上高の伸びはかなり順調!
リーマンショク直後のような不景気でも黒字経営が出来ていて売上高を伸ばしています。
売上高だけをみるとかなり好調ですね。
ただし・・・
2017年・2018年は赤字を計上しています。
これは収益性が著しく低下した資産に関して、減損損失を計上したためです。今後同じように大きな減損損失を突然計上する可能性もあるのでそこは注意が必要ですね。
まとめ
本日はミサワの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 株主優待を取得には300株必要。ただし、3年以上の長期保有することで条件が緩和され100株以上になる。
- 株主優待はカタログからの選択式。どれもおしゃれで魅力的。
- 売上高は順調に成長している。たまに発生する減損損失には注意が必要。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。