優待銘柄を150以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回は物語コーポレーション(3097)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。

物語コーポレーションの株主優待って何が貰えるの?そんな疑問に写真付きで答えるよ。
株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
100株以上:ご優待お食事券(3,500円分)
この記事で紹介している株主優待は「100株以上:ご優待お食事券(3,500円分)」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
6月末日・12月末日
【優待はいつ届くのか?】
・権利確定月が6月の株主優待は10月頃に届きます。
・権利確定月が12月の株主優待は翌年3月頃に届きます。
実際に届いた株主優待
到着時の様子を写真でご紹介
500円×7枚のお食事券が到着しました
こんな感じで7枚つづりになっています
裏面には注意事項が書いてあります。
焼き肉キング以外にも使える店舗がたくさん!!
物語コーポレーションって意外といろんな形態の店舗を運営しているんですね。
ラーメン・寿司・お好み焼き・しゃぶしゃぶ・・・等があって気になりますがうちの近所にはそれらの店舗は無さそうなので、焼き肉きんぐ 一択です。
また、株主優待券には有効期限があるのでそこは気をつけて使い切りましょう!
有効期限は約1年間
株主優待を使ってみての感想
優待券を握りしめて 焼き肉キングに行ってきました!
カルビにハラミ・・・美味しそう♪
どーんと大きなステーキもありました!
タンの注文は欠かせません(*^-^*)
野菜も一緒に注文します。
3種チーズの石焼きリゾット も美味しかったな(*’▽’)
大満足!!焼き肉きんぐ最高っ~~!
焼き肉ももちろん美味しいのですが、サイドメニューの豊富さはスゴイですね。
うちの子どもも大はしゃぎでした。
いや~、コスパは最高ですね。また、近日中に行きたいと思いました。
株主優待券は問題なく使えました!


お会計時には株主優待券が大活躍(*’▽’)
「優待券使います」と一声かけて渡すだけでスムーズに適応されました。
3人で焼き肉をお腹いっぱい食べても手出しは4,000円もかかりません。
本当に大満足の夕食でした!
企業の業績について
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
力強い売上高の上昇(*’▽’)
まるでハイテク銘柄をみているかのような上昇ですね。
焼き肉きんぐはいつ行っても混んでいるイメージがあるので、この素晴らしい成長率も割と納得できます。
しばらくは店舗数の増加に伴い、売上高が伸びていくものだと思われます。
今後の物語コーポレーションに期待したいです!
まとめ
本日は物語コーポレーションの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 100株保有で年に2回も株主優待券が貰える
- 株主優待券の有効期限は約1年なので、使い忘れてないようにしよう!
- 物語コーポレーションの業績は右肩上がり。今後の業績にも期待。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。