森永乳業(2264)の株主優待が到着しての感想!森永絹とうふが秀逸すぎる商品だった♪

絹とうふの中身

こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。

本日は、森永乳業(2264)の株主優待が届いての感想をお伝えします。
まずは株主優待で何が貰えるかチェックしてみましょう♪

目次

株主優待について

株主優待の内容

【株主優待品】
「森永絹とうふ」を含む自社商品

100株以上1,500円相当
300株以上3,000円相当
500株以上5,000円相当

この記事で紹介している株主優待は「100株以上」の優待品です。

確定月と到着日について

【権利確定月】
9月末日

【優待はいつ届くのか?】
12月頃に優待案内のカタログが届きます。

各年の株主優待の内容

2025年の株主優待品

2024年の株主優待品

中を開けるとパック詰めされた絹とうふが下記のように入っていました。
森永乳業の優待品

2023年の株主優待品

計8本。好きなパックジュースばかりで嬉しいです。
森永乳業の株主優待品

実際に株主優待品を食べてみた感想

森永絹とうふ(株主優待品)を食べてみた

「常温保存可能品」と書かれています。常温保存が出来るとうふとは・・・・ビックリ!!
森永乳業の絹とうふ

長持ち(約6ヶ月) & 常温保存可能 は画期的!
ロングライフ豆腐

箱を開けるとぎっしり豆腐が詰まっています
絹とうふの中身

意外と簡単に絹とうふを取り出すことが出来ます
絹とうふの中身

鎌田のだし醤油 を垂らして食べるのがオススメ♪
絹とうふを食べる

これ、、、抜群に美味しいです♪

この味が長期保存可能(約6ヶ月) & 常温保存可能 で保てているのが凄すぎです。

賞味期限を気にすることなく消費できるので常に冷蔵庫に入れておきたくなる商品です。

ホントにこれは画期的な商品だと思います!!

森永乳業がごり押ししているのも納得できます。オススメです。

まとめ

本日は森永乳業の株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。

  • 優待品の森永絹ごしは長期保存が可能で便利
  • とうふが好きな人にはオススメの優待内容!

最後までお読みいただきありがとうございました。

以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。
敬礼

リンクフリー。自由に拡散してOKです!
目次