優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回は名古屋銀行(8522)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。
名古屋銀行の株主優待カタログではどんな商品が選べるの?そんな疑問に写真付きで答えるよ。
目次
株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
地元特産品を掲載したギフトカタログより商品を選択
必要株数 | 貰えるグレード |
100株以上 | 3,000円相当 |
500株以上 | 5,000円相当 |
この記事で紹介している株主優待は「100株以上:3,000円相当のギフトカタログ」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
3月末日
【優待はいつ届くのか?】
株主優待カタログは6月下旬に届きました。
株主優待カタログの商品一覧は?
名古屋名物がズラリとあって美味しそう
わぁ~、すごい!!名古屋名物がたくさん♪
名古屋コーチンカステラ、うなぎ、ういろう、手羽先・・・といった名古屋名物がズラリと並んでいます。どれも美味しそうなので選ぶのが大変です。
実際に届いた株主優待
到着時の様子を写真でご紹介
ヤマト便の簡易包装で到着!
袋を開けるとのしがかかった箱が入っていました。
名古屋名物の名古屋コーチンカステラです(*^-^*)
名古屋コーチンカステラが2本も入っていました!
私は名古屋コーチンカステラを今まで食べたことがなかったのでテンション爆上がりです♪
パッケージも高級感があって食べる前から期待大です。
株主優待を食べてみての感想
名古屋コーチンカステラ
1本につき全10切れ
見るからして美味しそう(*^-^*)
見てるだけでも幸福感が(*’▽’)
わぁ~、めっちゃ美味しいカステラだぁ
良い卵を使っているだけあって濃厚です。甘さは押さえてあるのでいくつでも食べたくなる美味しさです。
2本分ありましたが数日で完食しました。これはまた食べてみたいです。
企業の業績について
直近の業績は大丈夫?
ここ最近は非常に安定しているね(*^-^*)
リーマンショックの影響が大きい2008年以降の売上高は徐々に低下していましたが、ここ数年の直近は売上高がだいぶ回復してきました。
また営業益も安定した推移で、赤字決算もないため長期で保有していても安心できる銘柄ですね。
まとめ
本日は名古屋銀行の株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 株主優待のカタログは選べる商品が少なめだが、名古屋名物が充実。
- 業績は極めて安定的。リーマンショック時のような大不況時でも黒字経営。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。