こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。
本日は、ノエビア(4928)の株主優待が届いての感想をお伝えします。
まずは株主優待で何が貰えるかチェックしてみましょう♪
株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
自社グループ商品から選択
必要株数 | 貰えるグレード |
100株以上 | ノエビアグループ商品セット(税抜2,000円相当) |
1000株以上 | ①②いずれかを選択(税抜22,000円相当) ①ノエビアグループ商品セット ②ノエビア商品フリーチョイス |
この記事で紹介している株主優待は「100株以上:ノエビアグループ商品セット」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
3月末日・9月末日
【優待はいつ届くのか?】
・権利確定月が3月の株主優待カタログは5月中旬頃に届きます。
・権利確定月が9月の株主優待カタログは11月中旬に届きます。
(*優待カタログで商品を選択してから2週間前後ぐらいに商品が届きます。)
優待のカタログでは何が選べる?
めちゃくちゃ迷いました(;’∀’)
これだけだと商品の概要が良く分からないので、ネットで検索しながら決めました。
私は今回が初取得だったのですが、毎年同じ内容のようです。
リピートして使いたい商品がある場合は、同じ内容だと助かりますね。
ノエビアから届いた株主優待品がこちら
郵便で到着しました♪重さは比較的軽かったです。
シンプルでいいですね。
- 自然派台所用洗剤
- ソープD
私はAセットを選択しました(*’ω’*)
Bセットの「ハンドクリーム+洗顔」は、自分の場合だとそれほど使わない気がしたので、日常で活躍しそうなAセットにしました。
株主優待を使ってみての感想
自然派台所用洗剤
手肌にすごく優しそうな台所用洗剤です!
天然保湿成分や植物エキスなどが入っているので、手が荒れないそうです。
さっそく使ってみたのですが、確かに肌に刺激は少ないかも・・・ という感じがしました。
容量もたっぷりあるので、長く使えそうです。
ソープD
1個1000円もするの!?たっ・・高い!
物凄く値段が高い高級石鹸です。
泡立ちもよくて使い心地は抜群で、手の刺激も少ない気がします(気のせい・・?)
何をしている会社なのか?
創業者で現会長の大倉昊が、1964年(昭和39年)に大阪でアメリカからの航空機部品ならびに、航空機用品の輸入貿易を行う会社を設立。1971年(昭和46年)には、西ドイツ・バーデンバーデン市より薬草化粧品の輸入販売を開始した。のちに株式会社へと改組し、1978年(昭和53年)にノエビアに社名変更、同ブランド化粧品の製造販売を開始した。
訪問販売や通信販売を主たる販売経路としており、デパート等への出店はしていない。
一般向けトップブランドにあたる 『ノエビア505』は、化粧水・乳液・クリームの三点で6万円である。なお、グループ会社の常盤薬品工業が所有する「SANA(サナ)」が低価格商品群を担っているため、10代など若い女性向け低価格商品群は存在していない。
引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
企業の業績について
直近の業績はどうなのか?
順調な右肩あがりですね♪
2020年はコロナの影響があったので仕方がないとして、それ以外の年は順調な業績推移となっています。
少し高めの値段設定でも売れ続けているので、商品力・ブランド力は相当のものですね。
今後もノエビアホールディングスに引き続き期待したいです。
まとめ
本日はノエビアホールディングスの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 高級路線の化粧品メーカー。株主優待も高級商品でリッチな気分になれます。
- 順調な売上高と営業益。右肩上がりで拡大中。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。