こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。
本日は、大塚ホールディングス(4578)の株主優待が届いての感想をお伝えします!
さっそく到着した株主優待を開封してみましょう!
大塚HDの株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
100株以上:自社グループ製品(3,000円相当)
この記事で紹介している株主優待は「100株以上:自社グループ製品(3,000円相当)」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
12月末日
【優待はいつ届くのか?】
翌年4月頃に届きます
大塚HDから届いた株主優待(2021年度)はこちら
持ち上げるとずっしり重さを感じる優待品です。
どの商品も魅力的なものばかり!これは嬉しいです♪
優待品を取り出して並べてみると、ボリュームがたっぷりあることが分かると思います。
- 清涼飲料水のペットボトル×2本
- オロナミンC×1本
- ファイブミニ×1本
- カロリーメイトドリンク×1本
- パック飲料×2つ
- SOYJOY×2本
- カレー×3つ
- ion water×1つ
- 賢者の食卓 × 1つ
この圧倒的なボリューム!!
すごいボリュームという噂は聞いていたのですが、想像以上のボリュームです。
まず届いた時の箱がデカい。
そして・・・重い。
どの商品も一度は口にしたものばかりで、届くと嬉しいです。
商品のブランド力が抜群なので業績も安定してそう。
長期保有を検討したい銘柄の一つです。
過去の株主優待
2020年の株主優待(100株)
・清涼飲料水のペットボトル×3本
・オロナミンC×1本
・ファイブミニ×1本
・カロリーメイトドリンク×1本
・パック飲料×4つ
・カロリーメイト×1つ
・SOYJOY×2本
・カレー×2つ
・親子丼の素×1つ*優待取得時の写真

・オロナミンC×1本
・ファイブミニ×1本
・カロリーメイトドリンク×1本
・パック飲料×4つ
・カロリーメイト×1つ
・SOYJOY×2本
・カレー×2つ
・親子丼の素×1つ*優待取得時の写真

優待内容は毎年さほど変わらないです。豪華優待!
ボンカレー(株主優待品)を食べてみた
野菜やお肉が溶け込んでいて、めちゃくちゃ美味しい!
意外な発見でした♪
今までカレーと言えば、ハウスバーモンドカレー一択だった食卓に新たな風を吹き込みました。
大塚ホールディングスも優待で自社製品がアピールできれば会社側にもメリットがあります。
株主と会社双方にWIN-WINの関係が築けます。
非常に素敵な優待品でした。
不況になっても業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
超安定の業績です!
リーマンショックのような大不況でもびくともしません。
むしろ、その時期でも増収増益を達成しています。
今後の業績も期待したいです!
まとめ
本日は大塚ホールディングスの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 不況耐性がある企業。リーマンショックの時期でも増収増益を達成しています。
- 株主優待のボリュームはピカイチ。圧倒的なボリュームで大満足できます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。