こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。
本日は、OUGホールディングス(8041)の株主優待が届いての感想をお伝えします。
まずは株主優待で何が貰えるかチェックします♪
株主優待について
株主優待の情報
【権利確定月】
9月末日
【優待はいつ届くのか?】
10月末頃に届きます
【優待内容】
自社製品の詰合せ
内容は保有株数と保有年数によって異なります。
<100株以上>
・3年未満:2,000円相当
・3年以上:4,000円相当(*)
<500株以上>
・3年未満:4,000円相当
・3年以上:8,000円相当(*)
*毎年9月30日および3月31日において、同一株主番号で連続して7回以上、株主名簿に記載または記録されていること。
今回の記事で紹介している株主優待は「100株:3,500円相当の自社商品カタログ」です。
*2021年以降は優待内容が変更となっており、上記の記載内容になっております。
届いた株主優待カタログがこちら
<下記からどれか一つ選択>
・ほたて貝柱
・天然海老セット
・辛子明太子
・塩紅鮭切身
・輪島の朝 干物詰合せ
・味付け数の子
・味付けいくら
・養殖アトランティックサーモン
・くじら大和煮缶詰セット
・おせち料理詰合せ
・太切りたい茶漬け
・西京漬け詰合せ
・鮭フレーク詰合せ
ど・れ・も・・・美味しそう!!
ラインナップを見てもらうと分かると思うのですがすごく豪華です。
「自社商品」&「豪華海産物」の株主優待 はすごく魅力的です。なんといっても美味しいし、株主優待がなくなるリスクも低めです。OUGホールディングス気に入りました!
私が選んだ商品は・・・
この優待品スゴくないですかっ!?
あじ や かれい や 鯛 といった豪華食材がテンコ盛りに届きます。調理も簡単で焼くだけで美味しく食べれます。これは届くのが楽しみです♪
後日・・株主優待品が到着しました♪
クール宅急便で到着!
箱を開けると・・干物がぎっしり♪
全部で8匹もの干物が入ってました。ボリュームたっぷりです。
何をしている会社なのか?
OUGホールディングスは、大阪市中央卸売市場・大阪府中央卸売市場などで水産物卸売業を営む「株式会社うおいち」や食品商社の「ショクリュー」などを傘下に置く持株会社。
引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
企業の業績について
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
うーーーん(-_-;)
リーマンショックの影響というよりは需要が年々減っていている気がします。不況期の一時的な需要減だったら景気回復局面(2012年あたり)からは売上拡大していくはずなので・・・
特別悪い業績ではないのですが微妙です。
せめてコスト削減等に努めて営業益の拡大ぐらいはして欲しいところです。
まとめ
本日はOUGホールディングスの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 業績はここ数年は平行線をたどっている
- 豪華海産物の株主優待が貰える♪
- 自社商品の株主優待なので廃止リスクが低いはず
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。