こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。
本日は、王将フードサービス(9936)の株主優待が届いての感想をお伝えします。
まずは株主優待で何が貰えるかチェックしてみましょう♪
株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
100株以上で下記の①+②が貰えます。
①株主様ご優待お食事券(3月/9月)
②会計時5%割引の優待カード(3月のみ)
必要株数 | 株主様ご優待お食事券のグレード |
100株以上 | ①2,000円分 |
200株以上 | ①3,000円分 |
500株以上 | ①6,000円分 |
1,000株以上 | ①12,000円分 |
確定月と到着日について
【権利確定月】
3月末日・9月末日
【優待はいつ届くのか?】
・権利確定月が3月の株主優待は7月頃に届きます。
・権利確定月が9月の株主優待は12月頃に届きます。
*会計時5%割引の優待カードは3月のみの優待品です。
実際に届いた株主優待の写真
株主様ご優待カード
持っているだけでかなりの優越感!
1年間、王将での飲食がずーっと5%割引です。お持ち帰りにも使えます!!
王将でよく飲食する人は本当にお得な優待カードですね。
優待カードが到着後、特にややこしい手続きなしですぐ使えました。
株主様ご優待券
これは激アツ!王将で使えるお食事券♪
2,000円分もあればお腹いっぱい餃子が食べれますね。
このお食事券が1年に2度も貰えるので、めちゃくちゃありがたいです。
株主優待を使ってみての感想
店舗へ行ってお腹いっぱい食べてきた
ボリューム満点の量を注文!
これが、いつ食べても美味いだよなぁ~。日本に生まれてよかった。
どうせタダ飯だしという事で・・・豪華に頼みました(*^-^*)
餃子の王将の餃子はやっぱ安定して美味いです。
1つ1つの餃子がぎっしり具が入っていて食べ応えがあります。
お支払いした金額はいくら?
はい、217円 でした。
優待券と5%引き優待カードを両方使いました。
両方の優待を使用すると、どうやら優待券分の金額を引いてからの金額に5%引きが適用されるみたいですね。
餃子やチャーハン・麻婆豆腐といった料理をお腹いっぱい堪能して、これだけの金額で済むなんてありがたい話です。王将の餃子ファンの人は永久ホールドでも良い銘柄ですね。
企業の業績について
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
業績は絶好調を維持!力強い企業です。
極端に業績不振になることもなく順調に業績を伸ばしていますね。リーマンショクのような大不況でも絶好調です。
外食企業では圧倒的な存在感を放つ企業なので、今後も値上げをこなしつつも安定した業績が期待できます。
まとめ
本日は王将フードサービスの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 1年に2回も株主優待(お食事券)が貰える。
- 優待カードは、王将での飲食が1年間ずーっと5%引きになるお得なカード。
- 王将フードサービスの業績は圧倒的。業績不振もなく絶好調。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。