優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回はプレミアム優待俱楽部に関しての情報をお伝えしています。
プレミアム優待俱楽部とは何か?
ギフトカタログのオンライン版のようなもの
プレミアム優待倶楽部とは何かを一言で述べると下記になります。
プレミアム優待俱楽部の導入企業は?
このページに全企業を掲載したいところでしたが、プレミアム優待俱楽部をを廃止(又は新規導入)をする企業が多すぎてメンテナンスが厳しいです。どこの個人ブログもメンテナンスが追い付いていない可能性が高いです。
一番確実に調べるのは公式サイトでチェックすることですね。月ごとに企業が一覧で見れるので大変見やすいです。
プレミアム優待俱楽部の公式サイト
プレミアム優待倶楽部はどんな商品が選べる?
企業によって選べる商品が異なる
プレミアム優待俱楽部を導入している企業毎に、商品交換サイトは独立して存在します。
複数の企業でプレミアム優待俱楽部のポイントを取得した場合は、それぞれの企業でプレミアム優待俱楽部の会員登録が必要となります。
また、選べる商品の内容も企業毎に異なります。
ユニリタ(3800)で選べた商品を一部ご紹介
あれっ、商品数が少ないなぁ(´;ω;`)
・・・と一瞬心配したのですが、よくよく調べると問題ないことが分かりました。
上記はユニリタから郵送されてきた商品案内をキャプチャーしたものですが、オンライン上のプレミアム優待俱楽部を見てみるとまだまだたくさんの商品がありました。
ユニリタは2000点以上の商品から交換できるみたいです(*’▽’) これだけ種類が多いなら安心ですね。
プレミアム優待倶楽部のポイントは合算出来るのか
ポイントの合算は可能!!
複数の銘柄でプレミアム優待俱楽部のポイントを取得した場合は、中途半端にポイントが余ったりしてしまいますよね。
そんな場合でも大丈夫なように各社での取得したポイントを合算する仕組みがあります!
その仕組みがWILLsCoinという共通コインを使っての合算になります。
WILLsCoinへ統合してプレミアム優待倶楽部PORTALで商品交換!

・プレミアム優待俱楽部 ⇒ 各社優待で獲得したポイントのみ使用可
・プレミアム優待俱楽部PORTAL ⇒ WILLsCoin(共通コイン)のみ使用可
WiLLsCoinに関する3点の注意事項
【注意①】ポイントとWILLsCoinは必ずしも等価交換ではない
ここが一番のデメリットですね。保有年数によっては手数料が課されます。
【WILLsCoinへの交換手数料】
・保有年数 1年未満: 10%
・保有年数 2年未満: 5%
・保有年数 2年以上: 0%
【注意②】WILLsCoinに交換できない企業もある
プレミアム優待俱楽部の優待を導入しているほとんどの企業でWILLsCoinへの交換ができるようになっていますが、稀に交換できない企業もあります。
・オイレス工業
【注意③】WILLsCoinの有効期限は1年間と短い
WILLsCoinの利用期限は短いので注意しましょう。
「WILLs Coin」は、「WILLs Coin」の最終付与日又は最終使用日のより遅い日から起算して、12カ月を経過することにより失効いたします。
(引用:プレミアム優待倶楽部 PORTAL 公式サイト ヘルプ)
WILLsCoinで選択できる商品内容を少し紹介!
ヤバすぎでしょ!3500種類以上から選択できちゃいます
WILLsCoin(プレミアム優待俱楽部PORTAL)では、
な・ん・と 3500種類 以上の商品から選択することができます。
今回は極々ほんの一部だけ選べる商品を紹介します。イメージだけでもつかめると思います。
お肉|見てるだけでも食欲そそります
お菓子|インスタ映えしそうな菓子がたくさん
フルーツ|季節によって選べる商品が変わります
お米|ブランド米をたくさん取り揃えています
お酒|いろんな種類のお酒がたくさん
日用品|生活必需品が豊富にあります
ベビー・キッズ|子育て世代にはうれしい
クーポン券|低額Coinの引き換えにどうぞ
たくさん紹介したつもりだけど ほんの一部だよ。
私がプレミアム優待俱楽部PORTALで貰った商品
トップ SUPER NANOX | 4,400コインで交換
コレはめちゃくちゃ、激アツでしょう!!
これだけあれば一年以上は洗濯用洗剤を買わなくても済みます。
いや~めっちゃありがたい優待品です。
北海道産 ピュアホワイト8本 | 4,000コインで交換
うわぁ~、すごく甘いとうもろこし!!
こんな甘いとうもろこし食べたことありませんでした。これは野菜ではなくスイーツですね、完全に。
全部で8本も入っていたのですが、一瞬で食べちゃいました。
まとめ
本日はプレミアム優待俱楽部の魅力について紹介しました。
記事内容を最後にまとめます。
- プレミアム優待俱楽部とはギフトカタログのオンライン版のようなもの。ポイントを貯めて欲しい商品を手に入れよう。
- プレミアム優待俱楽部の導入企業は公式サイトで確認しよう。
- 複数で手に入れたプレミアム優待俱楽部ポイントはWILLsCoinに交換することで合算することができます。
- WILLsCoinが使えるプレミアム優待俱楽部PORTALは3500種類以上から商品選択ができ、めちゃくちゃ魅力的。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。