こんにちは、ペンギンです。
今回、紹介するのはサッポロホールディングス(2501)の株主優待です。
超有名なブランドの・・・
・エビスビール
・黒ラベル
・麦とホップ
などのブランドビールを抱えてている企業なので、みなさんご存じですよね♪
ビール以外の日常の食品も多種にわたって販売しており、株主優待が気になります。
さっそく、株主優待を見てみましょう♪
届いた株主優待はこちら!
- 鯖 味噌煮 (甘口) × 1缶
- 鯖 味噌煮(中甘口) × 1缶
- 印度の味 カレーペースト × 1個
- とろ~り濃厚チーズごはん × 1個
- キレートレモン × 2本
- ポッカレモン100 × 1本
- ピンクペッパー × 1本
- パパッと味噌パウダー × 1本
- しじみ汁 × 1袋
- つぶつぶオレンジ × 2本
- 加賀棒ほうじ茶 × 2本
- こんがりパンコンポタージュ × 1個
今回はビールを選択しませんでした。(株主優待ではビール選択も可。)
ビールを選択することも考えたのですが、敢えてビールを選びませんでした。サッポロHDのビール以外の商品内容もチェックしてみたかったからです。
結果、良い選択でした。
家族の評判がかなり高い優待内容でした♪
調味料もおしゃれで、ピンクペッパーやカレーペーストを使った料理が出てくると思うとすごく楽しみです。
今回は、一人でも簡単に調理できる「しじみ汁」と「とろ~り濃厚チーズごはん」を開封してみました。
しじみ汁(株主優待品)を食べてみた
▼「しじみ」と「みそ」がパックされて入っています
▼しじみに熱湯を入れて、みそを入れるだけ。
しじみ汁が完成!
それでは、さっそく。
しじみの味が濃厚に出ている!
しみわたる~♪
美味しかったです。
インスタントとは思えないレベルなんですよね。
とろ~り濃厚チーズごはん(株主優待品)を食べてみた


もっちもち♪なんて斬新なんだ!!
作るのも簡単でお勧めです。
次に株主優待の条件やサッポロホールディングスの業績を確認していきましょう。
株主優待について
【権利確定月】
12月末日
【優待はいつ届くのか?】
翌年の5月下旬ごろに届きます。
【優待内容】
①ビール詰め合わせセット(350ml缶)
②食品・飲料詰め合わせセット
③サッポログループネットショップ限定ECクーポン
④社会貢献活動への寄付
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 3年未満:①4本 ②1,000円相当 ④1,000円 3年以上:①6本 ②1,500円相当 ③1,500円 ④1,000円 |
200株以上 | 3年未満:①8本 ②2,000円相当 ④2,000円 3年以上:①12本 ②3,000円相当 ③3,000円 ④2,000円 |
1,000株以上 | 3年未満:①12本 ②3,000円相当 ④3,000円 3年以上:①18本 ②4,500円相当 ③4,500円 ④3,000円 |
<3年以上の条件について>
100株以上を連続3年以上保有し、株主名簿基準日(6月30日および12月31日)の株主名簿に連続7回以上記録された同一株主番号の株主様が対象です。
今回のブログの記事で紹介しているのは「②3,000円相当」です。
企業の業績をチェック
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
景気が悪くなると飲み屋に行くことを控えるようになります。
サッポロビールを取り扱っている飲み屋も多いため、どうしても景気低迷期は業績が悪くなります。
ただそれでも赤字にはならず、安定した利益を生み続けています。
リーマンショックから立ち直ったあとは売上高が急回復しています。
まさに勝ち組企業
サッポロビールを支持し続けるファンが多数根付いています。
景気が悪くなり財布の中身が多少さみしくなっても、固定ファンは飲み続けます。
新規参入が難しい、参入壁が高い業種といえるでしょう。
【総評】経済的な堀が築かれたサッポロHDは長期保有がお勧め!
安定した売り上げを誇るサッポロHDのビール。
安定したキャッシュフローをもとに、一般食品のブランドも徐々に育てています。私たちが生活していくうえで無くてはならない企業といっても過言ではないでしょう。
ビールと言えば、「アサヒグループホールディングス」や「キリンホールディングス」がありますが、これらの銘柄と同様に安定して株主に利益をもたらしてくれるでしょう♪
こんにちは、ペンギンです。 今日はアサヒグループホールディングス(2502)の株主優待の紹介です。この優待、私の大好きな優待の一つです。なぜかって・・・? 普段飲めない株主限定[…]
こんにちは、ペンギンです。 皆さん、ビール好きですか!? 4月は、アサヒビールとキリンビールが優待で届く時期です。ビールが好きな方はぜひゲットしたい銘柄です。 […]
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギンでした。