優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回はサツドラホールディングス(3544)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。
株主優待について
株主優待の情報
【権利確定月】
5月15日
【優待はいつ届くのか?】
8月中旬頃に届きます
【優待内容】
①「自社商品券」または ②「名産品」
・100株以上:①1,500円分(500円券× 3枚)②1,500円相当
・300株以上:①3,000円分(500円券× 6枚)②3,000円相当
・1,500株以上:①5,000円分(500円券× 10枚) ②5,000円相当
・3,000株以上:①10,000円分(500円券×20枚)②10,000円相当
⇒上記に加えて100株以上で、5%割引株主優待カード(有効期間12ヶ月)が貰えます。
近くに店舗がある人はかなりお得な優待です。
サツドラHDから届いた優待カタログがこちら
100株~299株の株主優待
・じゃがいも・玉ねぎのセット
・旭川名店の味 6食入り
・北海道2種のジュースセット
・手作りクマの形をした最中
・サツドラ商品券 1,500円
300株~1,499株の株主優待
・じゃがいも・玉ねぎ・南瓜のセット
・生ラム(冷凍)
・アイスセット 12個入り
・漬け魚切身詰め合わせ 5切入り
・サツドラ商品券
1,500株~2,999株の株主優待
・じゃがいも・玉ねぎ・南瓜のセット
・ハンバーグセット
・銀毛鮭昆布〆姿切身
・アイスクリーム 12個入り
・サツドラ商品券 5000円分
3,000株以上の株主優待
・ふらの和牛 ロースすきやき
・トンデンファーム バラエティセット
・紅鮭姿造り
・漬け魚切身詰合せ 10切入り
・サツドラ商品券 10000円分
私が選んだ株主優待はこれ♪
私が保有していたのは100株なので・・・
「100株~299株コース」
の選択になります。
どれを選ぶか家族会議が開かれたのですが秒で決まりました♪
選んだ商品はこれです!
写真で見る限りめちゃくちゃ凄いボリュームです。
ボリュームだけで選びました。商品が届くのが楽しみです♪
・・・後日、到着しました!
こちらの記事で到着した商品を紹介しています。
過去の株主優待
2019年の株主優待(100株)
・「自社商品券」または「名産品」
・5%割引株主優待カード(有効期間12ヶ月)
2018年の株主優待(100株)
・「自社商品券」または「名産品」
・5%割引株主優待カード(有効期間12ヶ月)
何をしている会社なのか?
サツドラホールディングス株式会社は、北海道札幌市に本社を置くドラッグストアチェーン「サツドラ」グループを統括する持株会社である。傘下に株式会社サッポロドラッグストアーなどを置く。
<参考:Wikipedia>
企業の株価・業績について
直近業績は大丈夫?
売上は800億~900億円の間で収まっています。
安定しているといえば安定しているのですが、今後安定した売上が期待できるかというと微妙なところ。
過去の売上実績が4年間しか乗っていなかったので今後どうなるかの予測がしづらいです。
まとめ
北海道の人口はおよそ528万人。
その北海道でサツドラホールディングスは、ドラッグストア売上シャア2位のポジションを築いています。
約24%程度のシェアを占めます。
北海道は地理的に首都から遠いため、新規参入はなかなかしづらい市場だと私は考えています。
そのため、しばらくは安定した売上を築いていけるのではないでしょうか?
それでは最後にまとめます。
- 業績は比較的安定している
- 北海道でドラッグストアのシャア24%を占めている
- 株主優待は北海道のグルメカタログが貰える魅力的な企業
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。