優待銘柄を150以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。

すかいらーくの株主優待が届いたけど、どうやって使うんだろう?使い方がまったく分からない(^▽^;)
優待カードを使ったことが無い人は不安ですよね。私も最初は不安でした。
そんな人のために「優待カードをセルフレジで使用する流れ」と「WEBでの残高確認の方法」を写真付きで紹介しています。ぜひご覧ください。
セルフレジでの株主優待カードの使い方
セルフレジでの使い方は流れさえ押さえておけば、優待カードを使ったことが無い人でもスマートに使えます♪
それでは流れを順に説明していきます。
株主優待カードでの決済流れ










↓↓↓














これで完了です。はじめはちょっと操作に時間がかかるかもしれないです。



ちなみに、テーブル決済では優待カードは使えません。
株主優待カードの残高・期限を確認する手順
「優待カードに入っているポイントがどれくらいあるか分からなくなってしまった…」そんな方はこちらの解説を参考にしてください。
PCや携帯から確認することが簡単にできますよ。それでは説明していきます!
WEBサイトを使った残高の確認方法




残高照会ページへアクセスして、優待カード裏面のカード番号およびPIN番号を入力します。(残高照会ページのURLは下記)


ログインすると「ポイント残高」や「ポイントの有効期限」が確認できます。PC版もスマホ版も同じ流れになります。



WEBを使った確認は簡単だね。
あと優待カードを利用した食事後のレシートにも残高がのっているからそれで確認してもOKだよ。
株主優待が使える店舗はどこか知っておこう
株主優待カードが使えるお店はしっかり押さえておきましょう。公式サイトでは以下記載がありました。
「ガスト」、「バーミヤン」、「ジョナサン」、「しゃぶ葉」、「夢庵」、「ステーキガスト」、「グラッチェガーデンズ」、「藍屋」、「魚屋路」、「chawan」、「むさしの森珈琲」、「ラ・オハナ」、「三〇三」、「ゆめあん食堂」、「とんから亭」、「から好し」、「ばーみやん軒」などに加え、「トマト&オニオン」、「じゅうじゅうカルビ」、など、すかいらーくグループのレストラン(ニラックス㈱の一部店舗を除く)でご利用いただけます。
https://faq.skylark.co.jp/faq/show/102?category_id=58&site_domain=faq



ガストだけじゃないんだね。たくさんのグループ企業で使えて便利!
株主優待カードはいつ届く?





株主優待がまだ届かないんだけど、いったいいつ届くんだろう。
なかなか優待カードが届かなくて、やきもきしている方のためにいつ頃届くかを調査しました。下記の記事からご覧ください。
まとめ
本日はすかいらーくの株主優待の使い方について解説しました。流れさえ押さえておけばすかいらーくの株主優待は簡単に使うことができます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。

