こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。
本日は、昭和産業(2004)の株主優待が届いての感想をお伝えします。
まずは株主優待で何が貰えるかチェックしてみましょう♪
株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
家庭用商品詰め合わせ
必要株数 | 貰えるグレード |
100株以上 | 1,000円相当 |
200株以上 | 3,000円相当 |
1000株以上 | 5,000円相当 |
この記事で紹介している株主優待は「100株以上:1,0000円相当」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
3月末日
【優待はいつ届くのか?】
株主優待は6月下旬頃に届きます。
届いた株主優待がこちら
ゆうパックで到着!昭和産業のロゴが入った外箱で届きました。
外箱を開けると商品が直接入っています。ダンボールが少なく済むので良いと思います。
株主優待品は下記のとおりです。粉物メインの優待ですね。
- ひまわり油 オレインリッチ
- 天ぷら粉 黄金
- ケーキのようなホットケーキミックス
- お肉を柔らかくする唐揚げ粉
頻繁に揚げ物をする家庭にとっては良い優待♪
我が家ではリビングが油まみれになるのを嫌って、あまり揚げ物はしません。
使う機会がなさそうなので知人に譲りました。
揚げ物をしない家庭には、優待目的で昭和産業の株を購入することはあまりお勧めしません。
揚げ物大好きな家庭は、ぜひ株の購入を検討してみてください。
過去の株主優待
2020年の株主優待(100株)
・ひまわり油 オレインリッチ
・ケーキのようなホットケーキミックス
・ケーキシロップ ポーションタイプ
2019年の株主優待(100株)
・ひまわり油 オレインリッチ
・ケーキのようなホットケーキミックス
・だしがきいてる唐揚げ粉
てんぷら粉・オレインリッチ・ホットケーキミックスの3点は毎年入っているみたいだね。
何をしている会社なのか?
小麦粉、食用油、パスタ、ブドウ糖、飼料、冷凍食品等の多岐にわたる食品素材、食品の製造販売を中心に、穀物サイロや不動産の売買など多角経営を行う総合食品メーカーである。企業理念は「人々の健康で豊かな食生活に貢献する」、企業ブランドは、「穀物ソリューションカンパニー」である。
製粉分野及び食用油分野とも日本国内第3位、天ぷら粉は第1位のシェアである。
引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
企業の業績について
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
不景気時でも安定した売上高です!
上げ下げを繰り返しながらも、長期で見てみると順調な右肩上がりの業績ですね。
家庭用食品を製造している企業は、不景気時でもそれほど業績が悪くならないので、長期ホールドにもってこいです。
今後の昭和産業にも期待したいです。
まとめ
本日は昭和産業の株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 商品のシェアは高い!製粉分野及び食用油分野とも日本国内第3位、天ぷら粉は第1位のシェア。
- 株主優待の内容は、頻繁に揚げ物をする家庭にとっては良い優待。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。