優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回は宝ホールディングス(2531)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。
そんな疑問に写真付きで答えるよ。
株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
自社グループ会社商品詰め合せから選択(調味料など)
必要株数 | 貰えるグレード |
100株以上 | 1,000円相当を数種より1点選択 |
1,000株以上 | 3,000円相当を数種より1点選択 |
この記事で紹介している株主優待は「100株以上:1,000円相当」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
3月末日
【優待はいつ届くのか?】
株主優待は7月中旬頃に届きました
株主優待の商品案内カタログの内容
お酒 or 調味料から選択可能です♪
傘下に宝酒造をかかえているだけありますね。
宝酒造のブランド力は抜群で商品力もあり、かなり魅力的な株主優待品です。
私はいつも調味料セットを選択しています♪
実際に届いた株主優待の写真
選択した「調味料 詰合せ」が到着しました
来ました~♪何が送られてきたのか一発で分かる外箱ですw
中を開けると縦置きで商品が入っています。
本みりん と 清酒 のセットでした。かなり重宝します。
- タカラ本みりん「純米」国産米100%
- タカラ「料理のための清酒」米麹たっぷり2倍
- タカラ本みりん「国産米100%」米麹で甘みまろやか
めっちゃ助かる~!嬉しい商品内容だなぁ(*’▽’)
料理には必須と言っていいくらいほぼ必ず使うものなので、これだけ貰えるのは嬉しいです。
その他年月の株主優待
2020年の株主優待(100株)
・タカラ本みりん「国産米100%」米麹で甘みまろやか
・タカラ「料理のための清酒」米麹たっぷり2倍
2019年の株主優待(100株)
・タカラ本みりん「国産米100%」 米麹で甘みまろやか
・タカラ「料理のための清酒」 米麹たっぷり2倍
何をしている会社なのか?
京都府京都市に本社を置く日本酒を中心とした酒類製造メーカー宝酒造やタカラバイオなどを傘下に持つ持株会社である。
引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
企業の業績について
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
すごいっ!安定感たっぷり!!
さすが宝酒造を配下に保有しているだけあって、毎年安定した業績を残しています。
宝ホールディングスを保有することで超優良企業の宝酒造を間接的に保有することになるので、長期保有をしても比較的安心です。
今後の宝ホールディングスに期待したいです。
まとめ
本日は宝ホールディングスの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 株主優待の調味料は実用的で大助かり間違いなし。
- 宝ホールディングスは宝酒造とタカラバイオを保有する超優良企業。
- 業績はかなり安定していて近年でも拡大傾向にある。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。