優待銘柄を150以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回はタカラトミー(7867)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。
タカラトミーの株主優待って何が貰えるの?そんな疑問に写真付きで答えるよ。
株主優待について
株主優待の内容
必要株数 | 貰える内容 |
100株以上 | オリジナル「トミカ」2台セット |
1,000株以上 | オリジナル「トミカ」4台セット |
2,000株以上 | オリジナル「トミカ」4台セット + オリジナル「リカちゃん」 |
この記事で紹介している株主優待は「100株以上:トミカ2台セット」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
3月末日
【優待はいつ届くのか?】
株主優待は9月頃に届きます
実は9月にも優待があります。自社商品等を10%~40%割引で購入できる優待券(タカラトミーモールで使用可)です。今回のブログ記事では省略しました。
実際に届いた株主優待
2024年の株主優待|リカちゃん衣装合わせの二階建てバス&ケーキカー
2023年の株主優待|日立建機マダカムローラ&スバル360
2022年の株主優待|トヨタハイエース&トヨタヤリス
2021年の株主優待|トミカ 50th Anniversary
50周年記念とのことで、なんか嬉しい気分に。
一般販売は行なってない超プレミアムのトミカ(*’▽’)
タカラトミーの株主優待品は一般販売を行っていない商品が貰えるます。今回のは50th仕様ということで超プレミアムなトミカとなっています。
トミカファンはタカラトミーの株主に絶対になるべきですね♪
株主優待を使ってみての感想
シビック タイプR &ランボルギーニウラカン
デザイン良し、性能良し、耐久性良し♪
ほんと細部までこだわっているなぁという感じです。
そしてちょっと押しただけでも、かなりの距離をスイスイ前に進んでくれます。子供は大喜びです(*’▽’)
耐久性も高く、落としたり踏んだりしても全く壊れないです。子供から大人まで愛されるトミカの魅力に気付かされました。
企業の業績について
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
なかなか安定した業績だね!
リーマンショック時のような大不況の時であってもそれなりの売上高・営業益で推移していました。また、近年になって営業利益率が徐々に高くなっているところがいいですね。
ブランド力がある企業なので、今後の業績にも期待したいです。
まとめ
本日はタカラトミーの株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- 100株以上で毎年デザインが異なるトミカ2台セットが株主優待で貰える。
- 株主優待のトミカは一般販売が行われていない超プレミアムのトミカ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。