優待銘柄を150以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回は東武住販(3297)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。

東武住販の株主優待って何が貰えるの?そんな疑問に写真付きで答えるよ。
目次
実際に届いた株主優待の写真
株主優待(100株)はレターパックで届きました
なんとレターパックで株主優待が到着(^^;
各年の優待内容は?
2024年度の株主優待|焼きふぐキューブ・ふくのお茶漬け


2021年度の株主優待|雲丹ふりかけ・ふくのお茶漬け
ちょっとした贅沢気分が味わえる優待ですね
これは低額商品の中でも かなり優秀な優待品ですね♪
1000円ぐらいの優待品だとしょうもない商品が送られてくることが多い中で、これはレアで嬉しい優待品です。パッケージを見るだけでも食欲がそそられます。しばらくはご飯が美味しく食べられそうです。
株主優待を食べてみての感想
雲丹のふりかけ|うにのコクと香りがそのまま
食欲をそそるパッケージですね。
これがあればおかずは不要!?
熱々ごはんにぴったり!美味しい♪
最近は毎日このふりかけ使ってごはんを食べています。
雲丹の味がしっかりしていてとにかくご飯が進みます(*^-^*)
ふくのお茶漬け|熱々で食べると激ウマ
可愛いフグのパッケージですね。
小分けで5食分入ってました
さっそくお湯をかけてみます
お茶漬けはやっぱ最高(*’▽’)
これは・・・めちゃウマ!!
あられの食感とふぐの風味がしっかりマッチしています。
熱々のごはんをお茶漬けのダシでかきこんで食べると最高です♪
株主優待について
株主優待の内容
必要株数 | 貰えるグレード |
100株以上 | 継続保有期間 ・3年未満:1,000円相当 ・3年以上*:2,000円相当 |
1,000株以上 | 継続保有期間 ・3年未満:2,000円相当 ・3年以上*:3,000円相当 |
この記事で紹介している株主優待は「100株の3年未満 1,000円相当」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
5月末日
【優待はいつ届くのか?】
株主優待は8月下旬に届きました
企業の業績について
直近の業績は好調です!


おっ、意外にも順調だぞ~!
メイン事業は不動産なので浮き沈みが激しいかと思っていたのですがこの右肩上がりの業績は意外でした。企業に勢いを感じます。
今後の東武住販の業績にも期待したいです。
まとめ
本日は東武住販の株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
東武住販のまとめ
- 株主優待の内容は100株優待の低価格商品でも、しっかりした内容のものが貰えます。
- 東武住販の業績はかなり好調。今後の業績にも期待したい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。