こんにちは、ペンギンです。
みなさん、コーヒーは好きでしょうか?
私は大好きです。毎日飲んでます。
本日はコーヒー好きにはぴったりのユニカフェ(2597)の株主優待の紹介です。
実際に届いた株主優待品の紹介
ユニカフェから届いた株主優待はこちら!

- ヨーロピアンブレンド レギュラーコーヒー
- アフリカンブレンド レギュラーコーヒー
- カリビアンブレンド レギュラーコーヒー
- アジアンブレンド レギュラーコーヒー
写真の青色のコーヒーだけ、輪ゴムがかかっているのは・・・
写真撮る前に青色のコーヒー開封しちゃっいました(;’∀’)
コーヒー作る様子を写真付きで紹介していきますね。
さっそく作りましょう!
ユニカフェの株主優待コーヒーの作り方
青色の中を開けてみると、こんな感じ。
粉をセットしてお湯を注ぎます
コーヒーを抽出中・・・
コーヒーをカップに注ぎます
出来上がり♪
コーヒーのお味は・・・
出来上がったコーヒーをさっそく飲んでみましょう。
フーフー・・
ズズーー、ゴクリッ・・
苦味がしっかり!美味しい♪
毎日コーヒーを飲むのでこの優待はありがたいです。賞味期限は翌年の1月中旬なので1年間もあれば消費できそうです。
株主優待について
【権利確定月】
12月末日
【優待はいつ到着するか?】
翌年2月上旬
【優待内容】
100株以上:自社製品(2,000円相当)
1,000株以上:自社製品(3,000円相当)
私が取得した株主優待は100株以上の優待です。
不況になっても業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!

業務用・工業用をメインとしているから、不景気には少し弱めだね。
【総評】コーヒー好きな方はぜひ!


長時間の読書・パソコンに疲れた。
こんな時は、、、
甘いカントリーマアムを頬張りつつ、
苦いコーヒーで流し込む
これが私のリフレッシュ方法です。ぜひ、みなさんもどうぞ。
ユニカフェの株は不況耐性があまりないので、時期を見計らって購入しましょう。
ちなみに、不二家の株主優待でカントリーマアムが貰えるか調べてみたのですが・・・
貰えないみたいですね。店舗で使える商品券のようです。個人的には残念。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギンでした。