優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。
今回はゆうちょ銀行(7182)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。
ゆうちょ銀行の株主優待って何が貰えるの?そんな疑問に写真付きで答えるよ。
株主優待について
株主優待の内容
【株主優待品】
500株以上:オリジナルカタログ(3,000円相当)
この記事で紹介している株主優待は「500株以上:オリジナルカタログ(3,000円相当)」の優待品です。
確定月と到着日について
【権利確定月】
3月末日
【優待はいつ届くのか?】
株主優待のオリジナルカタログは6月中旬に届きます。
株主優待のカタログが到着
優待のカタログギフトがついに来た~♪
カタログ内容を全見せします
カタログギフトが手に入ったのでこのブログ上で公開します!
毎年商品内容は少し変わりますが、カタログギフトの雰囲気だけでも掴んでみてください。
ふるさと小包|大本命!?日本全国の特産品など










グルメ|美味しそうな食べ物がいっぱい






キッチン|アイデア詰まった調理器具など



ヘルス|健康に役立つアイテム!運動始めるきっかけに。


インテリア|意外とめっちゃオシャレなもの揃ってるね


メンズファッション|自分用/プレゼント用に使えそう


レディスファッション|可愛い小物があっていい感じ


オリジナルフレーム切手|ゆうちょ銀行らしい優待品

・・・とこんな感じです。たくさん商品がありますよね♪
これだけ選択できる商品がたくさんあるとホント迷ってしまいます。
私は悩みに悩んで、長野県産の桃にしました(*^-^*)
選択していた優待品が到着♪
超最上級の桃が来ました!
ゆうパックで来ました。長野県産と書いてあります。
箱を開けると美味しそうな桃が・・・(*^-^*)


美味しそうな桃だ~。1個1,000円相当の高級桃!
ゆうちょ銀行のギフトカタログは3000円相当で、桃が3個送られてきたということは1個1000円相当の計算になります。こんな高い桃は食べたことがありません!これは期待しても良いはずですよね(*^-^*)
株主優待を食べてみての感想
1個1,000円相当の高級桃は抜群の美味しさ
めっちゃ甘くて美味しい(*^-^*)
これは・・・過去最高に美味しい桃かもしんないです。めっちゃ美味しい!!
桃の果汁がとにかく甘くて桃のジュースを飲んでいるみたいでした。さすが1個1,000円相当の高級桃でした。
企業の業績について
直近の業績は大丈夫?
ん~… 売上高・経常益の拡大は期待できないな(;・∀・)
企業としては成熟しているため今後拡大していくイメージは正直ないですね。上記のグラフを見ても業績が低下傾向だとわかります。
ただし、黒字は確保していける固い企業ではあるので、配当金+株主優待を長く楽しめればよいのでは!?とも思っています。
まとめ
本日はゆうちょ銀行の株主優待を紹介しました。
最後にまとめます。
- ゆうちょ銀行の株主優待品は、カタログギフトからの選択。500株必要。
- カタログギフトはふるさと小包など魅力的な商品から1つ選択できる。
- 業績の拡大を期待することは難しいが、配当金+株主優待は魅力的。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。