こんにちは、ペンギンです。
今回はカルビー(2229)の株主優待に関しての情報です。
結論を先にいってしまうと、カルビーには株主優待がありません。
ただ、株主に対してサプライズで、自社製品詰め合わせを贈ってくれる場合があります。
・まれにサプライズで隠れ優待を送ってきてくれる
さっそく見ていきましょう!
隠れ優待の口コミ(ツイッター)
カルビーから久々に製品詰合せが届いてビックリ!ノートもあるぞ、こいつは嬉しい😆カルビーは株主優待は無いけど以前は製品詰合せを毎年送ってくれてたがここ数年はなかった。復活したんなら嬉しいぞ!ちなみにカルビーが上場したのは東日本大地震の日だったな(遠い目)。 pic.twitter.com/aXzGxZlwHb
— タンクGT (@GT89051786) November 30, 2019
カルビーの隠れ優待が届きました。
優待狙いのにわか株主を防ぐため優待は発表されていません。
優待銘柄の権利落ちが大きいのは悩みの種なので、こういう企業や長期保有優待の企業が増えるといいと思います。 pic.twitter.com/ihW5RTHutB— ソソノ (@chibisosono) March 26, 2016
次の隠れ優待はいつ?
不定期なのでちょっと予想できません。
前回はの2019年(カルビー70周年)だったので、75周年の2024年あたり!?
上場したのが2011年なので2021年(上場10周年)あたりにも貰えたらうれしいですね。
株主総会のお土産実績は?
株主総会について
■開催場所:東京
■開催時期:毎年6月中旬
■過去のお土産実績
2017年:スナック詰め合わせ
2018年:スナック詰め合わせ
2019年:スナック詰め合わせ
口コミもチェックしてみよう。
お土産の口コミ(ツイッター)
カルビー株主総会のお土産 pic.twitter.com/JoGH3U1jlS
— emiemi (@emiemi_sakamo) June 19, 2019
企業の株価/業績をチェック
直近10年の株価チェック
チャート判断より、業績と株価で購入時期を決めたほうが良いよ!
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
【総評】隠れ優待を期待で長期保有!
ブランド力抜群で業績は安定しています。
大きく業績が下がるシナリオが見当たらないです。
こうやってこの記事を見ている時間にもポテチは売れ続けて、株主に利益を還元し続けています。
このような優良銘柄は素直に長期ホールドでよいと思います。
運が良ければ、サプライズ優待ももらえてうれしさ倍増です。
ただ、カルビーさんに最後に一言・・・
ライバル会社の湖池屋は最高の優待品を提供してますよ。そろそろ株主優待の提供どうですか?
こんにちは、ペンギンです。 ポテチはみなさん好きでしょうか?私は大好きです。本日は湖池屋(2226)の株主優待を紹介します。 皆さんご存じのポテトチップスが大人気の企業です。ポ[…]
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギンでした。