【体験談】スタジオアリスの株主優待を七五三で使ってみた!使い方などを徹底解説

スタジオアリスの株主のみなさん!株主優待券は使っていますか?

株主優待券を使うとかなりお得に撮影をしてもらうことができます。この記事では「株主優待を使うと何がお得になるのか?」・「株主優待の使い方」などを詳しく解説していきます。

ペンギン

実際に株主優待を使って七五三を撮影してみた話も紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

目次

スタジオアリスの株主優待について

株主優待ってどんなもの?

優待券は、こんな感じで決算関係書類に同封されています。毎年11月頃に届きます

有効期限は翌々年の2月末までなので、1年3ヶ月ぐらいは使えますね。余裕をもって撮影することができる点は嬉しいです。

株主優待を使うと何がお得になるの?

「撮影代」と「指定された商品から1点」が無料になります。購入すると総額1万円近く?するものなのでそれが無料になると思うとかなりお得ですよね。

優待券で貰える商品は?

イメージがつかない人必見!貰える商品のコレ

上記3点から1つ選択することができます。

エコラフレーム(キャビネ)・オリジナルフレーム(四切)はかなり大きくて立派ですね。特にオリジナルフレーム(四切)は写真も大きくバッチリ場えますね。置くスペースがある人にはオススメです。

置くスペースが狭い人は、オリジナルフレーム(キャビネ)がマストだと思います。

ペンギン

選択肢があるのは嬉しいね。私はオリジナルフレーム(キャビネ)を選択しました。

【体験談】株主優待券を使って七五三を撮影してみた

私がスタジオアリスを利用した時の流れ(優待券利用)

STEP

WEBから予約する

電話でも予約できますが,WEBから撮影予約をするのがオススメです。

WEBから予約すると、撮影したデータから1点を「SNS用データ」として貰うことができます。

SNS用データとは…?

通常貰データより少し画質が劣る写真データです。

スマホ待ち受けなど小さい画面なら特に気にならないと思います。私は「スマホ待ち受け」や「年賀状」にSNS用データを使いました。

撮影してから1日後にデータが貰えます♪

STEP

予約した日に店舗へ行く(優待券持参)

予約した日時に店舗へ向かいましょう。

株主優待でもらった撮影券は忘れずに持参しましょう!

忘れずに持参を!
STEP

受付後にお着がえをして撮影!

店舗についたら受付後に着替えとなります。

どれだけ衣装を着ても株主優待券を使えば無料です。

また私の場合は、子供の撮影以外にも家族写真も家族での写真も撮ってもらいました。こちらも撮影の追加料金はかかりません。

優待券を使ってこれだけ撮影してもらいました
  • 子供の和装バージョン(4ポーズ)
  • 子供の洋装バージョン(4ポーズ)
  • 家族写真(1ポーズ)

あと嬉しいことに、スタジオアリスはスマホで動画をとっても良いとのことだったので、撮影風景の動画をたくさん撮りました。こちらもよい記念になりそうです。

STEP

商品選び

ここの商品選びはめちゃくちゃ悩みました💦

優待券の利用では、家族写真を「オリジナルフレーム(キャビネ)」で貰うことにしました。商品をこの1つだけにすると優待券を使っての完全無料撮影が実現できるのですが…

せっかく撮ってもらった他ポーズを捨てることになってしまうのでそれは出来なかったです(商品を購入しないとデータで入手こともできません)。

お金はかかりますが他商品を購入することにしました。購入したものは下記です。

私が購入した商品
  • ギフト台紙撥水2面:12,800円
    ⇒子供の和装バージョン(1ポーズ),子供の和装バージョン(1ポーズ)
  • フォトマグネットシート2面:2,480円
    ⇒子供の洋装バージョン(1ポーズ),子供の洋装バージョン(1ポーズ)
  • オリジナルフレーム(キャビネ):優待券で無料
    ⇒ 家族写真1ポーズ

ギフト台紙撥水2面がかなり高かったですね。後で見返すのに手元にちゃんとしたものを置いておきたかったので奮発しました。

データだけ欲しい人は、データ確保用にキーホルダーなど安価なものの購入で十分だと思います。

STEP

お会計。優待券の提示はここで!

優待適応後のレシート

この会計時に株主優待券を渡しました。本来なら発生する「撮影料」・「デザインフォトフレーム代」は無料になり大満足です。

ちなみに商品に使用した写真のデータは1年後に購入可能になります。すぐに入手できない点は残念です。

まとめ

今回はスタジオアリスの株主優待のすばらしさをお伝えしました!

子供のかわいい写真がお得に残せるので、子供がいる方にはオススメの株主優待です。

このページをブックマークしておくと予約の時に見返せて便利です。

以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。

ペンギン

その他の特集記事

リンクフリー。自由に拡散してOKです!
目次