こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。
本日は、不二製油グループ本社(2607)の株主優待が届いての感想をお伝えします。
まずは株主優待で何が貰えるかチェックしてみましょう♪
株主優待について
株主優待の情報
【権利確定月】
3月末日
【優待はいつ届くのか?】
11月頃に届きます
【優待内容】
自社関連商品(チョコレートなど)
・100株以上:1,500円相当
・1,000株以上:3,000円相当
・5,000株以上:4,000円相当
この記事で紹介している株主優待は「100株以上:1,500円相当」の優待品です。
優待品が届くのが少し遅いですが、冬に差し掛かる頃に到着するほうが溶けないため貰う側としては嬉しいです。
不二製油グループ本社から届いた株主優待がこちら
不二製油の商品紹介パンフレットとともに株主優待品が入っています
毎年恒例のお馴染みとなった棒チョコレートが入っています
豆乳や野菜ジュースも入っていて嬉しい株主優待のセットです
- ハイ!調整豆乳
- DHA&野菜 ベジブレンド
- 棒チョコレート
やっぱり何と言っても主役は棒チョコレートになります。赤色パッケージで目立つように梱包されているのでなおさら主役感がありますね。不二製油のチョコレートは世界シュア3位の企業なので、チョコレートには自信をもっているはずです。期待できます!!
棒チョコレート(株主優待品)を食べてみた
箱を開けると銀紙で包まれてました
さらに銀紙を開封すると、棒チョコレートがこのように20本も入っています!!
美味しいです。
さすが世界シュア3位の不二製油がこだわって作ったチョコレート!
凄くなめらかで上品な味です。シンプルなミルクチョコレートなのですが飽きなく食べれちゃいました♪この形状でチョコレートを提供しているのも、有りそうで無くて面白いと思いました。
美味しいチョコレートを株主優待で提供してくれる不二製油グループ本社に感謝です。
過去の株主優待
2019年の株主優待(100株)
・神戸プリン × 2個
・棒チョコレート × 1箱
2018年の株主優待(100株)
・神戸プリン × 2個
・棒チョコレート × 1箱
何をしている会社なのか?
公式ホームページを見てみると、以下のような事業内容が紹介されていました。
これを見るだけで事業内容の概要が一通り分かりますね。
不二製油の事業領域は、植物性油脂、業務用チョコレート、乳化・発酵素材、大豆加工素材の4事業です。
植物性油脂
植物性油脂事業は不二製油グループの創業の原点であり、技術の根幹を支える事業です。パームやヤシを原料として、食用油・食用加工油脂・チョコレート用油脂などの開発・製造・販売を行っています。業務用チョコレート
ピュアチョコレートから機能性のあるチョコレートまでお客様のご要望に応じて幅広く提供しています。乳化・発酵素材
ホイップクリーム、マーガリン、フィリング等、製菓や製パンに欠かせない製品を提供し世界の食文化をより豊かにします。大豆加工素材
大豆たん白素材、大豆たん白食品、大豆ペプチド、水溶性大豆多糖類など高機能食品素材に加え、世界初のUSS製法によるプレミアム豆乳製品で、大豆の新しい世界を切り拓いています。引用: 不二製油株式会社の公式ホームページより
企業の業績について
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
これはスゴイ!売上が右肩上がり!!
リーマンショックなんて全然関係なしに売上を伸ばしています。グローバル展開が上手く出来ていることが要因でしょう。人口増加地域への事業展開も出来ているので人口が増えるにつれて、不二製油の売上もどんどん伸びていくことが期待できます。
まとめ
本日は不二製油グループ本社の株主優待を紹介しました。
あまり、この企業のことは最初は知らなかったのですが調べれば調べるほど優良企業でした。世界シェア3位ぐらいの規模をとれている日本企業ってどれくらいあるのでしょうか?不二製油グループ本社が世界の人口に比例して、今後も大きくなっていくことを期待して株式をホールドしていきたいです。
最後にまとめます。
- 業務用チョコレートは世界シェア3位!
- リーマンショックのような不景気でも安定した売上高を誇る
- 株主優待の棒チョコレートは上品質で美味しい
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。