こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。
本日は、中村屋(2204)の株主優待が届いての感想をお伝えします!
中村屋は和菓子・洋菓子の製造販売を中心に行っている企業です。その他、中華まんやレトルト・缶詰のカレー等の製造販売も行っています。特に中華まんは大ヒット商品で販売シェアトップを誇っています。
そんな中村屋の株主優待はいったい何が送られてくるのでしょうか?
さっそく開封してみましょう!
中村屋から届いた株主優待がこちら
2022年の株主優待品(100株以上:2,000円相当)
2020年の株主優待品(300株以上:3,000円相当)
和菓子好きにはたまらない優待品です♪
あんみつやわらび餅などは大好きなため、私にとってはかなり嬉しい優待品でした。
株主優待品を実際に食べてみた感想
あんみつ(株主優待品)を食べてみた
美味しそうなパッケージ!
あんとみつ がばらばらに入っています
お皿に盛って出来上がり!
液を捨て忘れました!想定とは違う作り方になってます><
それでは、いっただっきまーす。
冷えていて美味しい!
フルーツにあんってこんなに合うんだ~♪
めちゃくちゃ美味しかったです。ほかにも「くずきり」・「わらびもち」がありますがどちらも絶品でした。和デザートの優待は最高ですね♪
株主優待について
株主優待について
【権利確定月】
3月末日
【優待はいつ届くのか?】
6月下旬頃に届きます
【優待内容】
自社商品詰め合わせ(持ち株数による)
・100株以上:2,000円相当
・300株以上:3,000円相当
・500株以上:5,000円相当
*上記の自社商品の他にも「15%割引券の株主優待券」や「寄付」の選択が可能。
過去の株主優待
2019年の株主優待(100株)
・くずきり × 1個
・わらびもち × 1個
・水ようかん × 2個
・白桃ゼリー × 1個
・梅ゼリー × 1個
2018年の株主優待(100株)
・ビーフカレー
・インドカリー チキン
・ビーフカリー インド風
企業の業績について
不況時でも業績は大丈夫?
2008年~2011年のリーマンショック期の業績がどうだったかに注目して見てみましょう!
売上高はリーマンショックを含め長期にわたり減少傾向です。営業益も2020年は赤字に転じました。業績はかなり厳しいようです。
まとめ
私の妻にも食べた感想を聞いたのですが「あんみつ」が一番美味しかったとのことでした。こんなに美味しいあんみつを作る企業なので、もっと業績を上げて頑張って欲しいです。
それでは、中村屋に関してまとめます。
- 和菓子・洋菓子を製造販売している企業
- 長期にわたって業績は右肩下がり
- 株主優待の和デザートは美味しい
最後に中村屋の他に、和菓子・洋菓子が株主優待で頂ける企業を紹介して終わりにします。
井村屋
カステラやようかんなど和菓子がたくさん入っていて美味しいです。
こんにちは、ペンギン(@pengin_kabu)です。 本日は、井村屋グループ(2209)の株主優待が届いての感想をお伝えします! 井村屋といえば何といってもあずきバーです。あのカチカチで[…]
アイケイケイ
バウムクーヘンや焼き菓子が株主優待で貰えます
優待銘柄を100以上保有している ペンギン(@pengin_kabu) です。今回はアイケイケイホールディングス(2198)の株主優待に関しての情報をお伝えしています。 ペンギンアイケイケイホー[…]
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ペンギン(@pengin_kabu)でした。